Ferrariの新車情報– category –
F1に無くてはならない存在であるイタリアの跳ね馬、フェラーリの新車情報です。
-
フェラーリ 新型ハイパーカーのスパイショット
フェラーリが新型ハイパーカーを開発中です。ラ・フェラーリの後継モデルということになります。ハイブリッドパワートレインを搭載し、最高出力は1,000psを超えると予想されています。 今回はフェラーリの新型ハイパーカーのスパイショットと、最新情報を... -
フェラーリ499Pモディフィカータ ル・マンハイパーカーを市販
2023年のル・マン24時間レースはフェラーリが総合優勝を果たしましたが、その立役者であるル・マン・ハイパーカー「499P」を、なんと市販するというのです。 499Pモディフィカータと名付けられたこのマシンは、ル・マンを制したモデルと全く同じ構成となっ... -
フェラーリが296チャレンジを公開
フェラーリが新型レーシングカー「296チャレンジ」を公開しました。ワンメイクレースのフェラーリ・チャレンジ・シリーズで使用されるモデルです。ベースとなっている296 GTBはハイブリッド車ですが、296チャレンジではハイブリッドシステムが除去され、そ... -
フェラーリ SF90 XX 公道走行可能なXXモデル
フェラーリがSF90 XXを発表しました。SF90のハイパフォーマンスバージョンは、「VS」だとか「LM」になると言われていましたが、結局「XX」になったようです。 XXという名称は、2005年に発表されたフェラーリ FXX以来、サーキット専用車に使われてきました... -
フェラーリ SF90 LMはル・マン24時間レースで発表
フェラーリがSF90ストラダーレの高性能バージョンを開発中です。以前は「SF90 VS」と呼ばれることになると言われていたこのモデルですが、現在では「SF90 LM」という車名が有力視されています。 今回はSF90 LMの最新情報をご覧ください。 SF90 LMの最新情... -
ラ・フェラーリ後継ハイパーカーのスパイショット
ラ・フェラーリの後継モデルと思しきプロトタイプが、公道でテスト走行を行う様子がスパイショットされました。注目すべきは、移動中のプロトタイプの排気口付近に、マイクらしきものが設置されている点です。 今回はラ・フェラーリ後継のハイパーカーに関... -
フェラーリ ローマ スパイダー 365 GTS/4以来となるソフトトップのフロントエンジン車
フェラーリがローマ スパイダーを発表しました。フェラーリがソフトトップのフロントエンジン車を販売するのは、1969年の365 GTS/4以来のことです。 今回はフェラーリ ローマ スパイダーの概要をご覧ください。 フェラーリ ローマ スパイダーの概要 エクス... -
フェラーリ SF90ストラダーレ マイナーチェンジモデルのスパイショット
フェラーリが新型SF90ストラダーレを開発しています。そのマイナーチェンジモデルのプロトタイプがスパイショットされました。今回は新型SF90ストラダーレの最新情報をご覧ください。 新型SF90ストラダーレの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ... -
フェラーリ 499P 跳ね馬のル・マン復帰を担うハイパーカー
フェラーリがル・マン ハイパーカー(LMH)の「499P」を発表しました。フェラーリというとF1のイメージが強いですが、実はこれまでに9回もル・マン24時間レースを制しています。その名門フェラーリのル・マン復帰にあたって開発されたのが、この499Pです。... -
フェラーリ SP51 812 GTSがベースのワンオフモデル
フェラーリがワンオフモデルの「SP51」を発表しました。台湾のコレクターがオーダーしたモデルとのことで、ベースには812 GTSが使われています。流麗なボディワークと、青と白のストライプが特徴です。 今回はフェラーリ SP51の概要をご覧ください。 フェ... -
フェラーリ プロサングエ V12を搭載するクロスオーバー・スポーツ
フェラーリが初のSUV「プロサングエ」を発表しました。見た目はちょっと背の高いハッチバックといった感じですが、低重心なスタイリングはハンドリングの面でメリットがあるはずです。 今回はプロサングエの概要をご覧ください。 プロサングエの概要 エク... -
フェラーリ ローマ スパイダーのスパイショット
フェラーリがローマのオープントップバージョンを開発中です。このローマ スパイダーも、812 GTSやF8スパイダーと同様に、リトラクタブルハードトップを装着するものと思われます。 今回はローマ スパイダーのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 ... -
フェラーリが新型レーシングカー「296 GT3」を発表
フェラーリが新型レーシングカー「296 GT3」を発表しました。ロードカーの296 GTBと同様に、3.0リッターのV6を搭載しています。今回は296 GT3の概要をご覧ください。 フェラーリ 296 GT3の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。... -
フェラーリ SF90にもVS(ヴェルシオーネ・スペチアーレ)を追加か
フェラーリがSF90ストラダーレのハイパフォーマンス仕様を開発しているようです。フェラーリの内部コードは「F173VS」。VSとはVersione Specialeの略で、スペシャルバージョンという意味です。ちなみに812コンペティツィオーネも、当初は812 Versione Spec... -
フェラーリ SP48ウニカ リアウィンドウの無いスペシャルモデル
フェラーリが新たなワンオフモデル「SP48ウニカ」を発表しました。デザインは296GTBやローマを彷彿とさせるものですが、中身はF8トリブートです。ウニカ(Unica)とはイタリア語で「唯一」という意味なので、ワンオフモデルにふさわしい車名と言えるでしょ... -
フェラーリ プロサングエにV12搭載が(ほぼ)確実に
フェラーリ初のSUV「プロサングエ」に、V12が搭載される可能性が高まってきました。フェラーリ公式ツイッターが、それを匂わせるツイートを投稿したのです。 The V12 engine has always been part of our DNA. It is a celebration of our heritage, and a... -
フェラーリ 296GTS V6ハイブリッド・ロードスター
フェラーリが296GTSを発表しました。ハイブリッドのV6と格納式ハードトップを持つスパイダーです。 今回は296GTSの概要をご覧ください。 296GTSの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 アセットフィオラノパッケージを選択する... -
フェラーリ プロサングエのティザー画像
フェラーリ プロサングエのティザー画像が公開されました。以前流出した画像と特徴が一致しています。 今回はプロサングエのティザー画像と、最新情報をご覧ください。 プロサングエのティザー画像 エクステリア ティザー画像 画像をクリック(タップ)す... -
フェラーリのSUV プロサングエの画像が流出
フェラーリ初のSUVである「プロサングエ」の画像が流出しました。今回はその流出画像と、最新情報をご覧ください。 プロサングエの最新情報 エクステリア 流出画像 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ヘッドライトはSF90ストラダーレ似のデザ... -
フェラーリ プロサングエ 市販バージョンのボディのスパイショット
フェラーリが開発中のSUV「プロサングエ」が、市販バージョンのボディを纏って公道に姿を現しました。以前の開発車両はマセラティ レバンテのボディを流用していたので、プロサングエのフォルムは不明だったのですが、それがついに明らかとなったのです。 ...