MENU

ホンダ 新型シビックハッチバック 11代目のコンセプトは「爽快」

Honda Civic Hatchback 11th Gen
Honda Civic Hatchback 11th Gen

ホンダが「シビックハッチバック」を発表しました。
11代目シビックは、北米向けのセダンが既に公開済みですが、今回発表されたのはハッチバックモデルです。
なお、日本に導入されるのはこのハッチバックのみとなります。

今回は新型シビックハッチバックの画像と概要をご覧ください。


目次

新型シビックハッチバック(第11世代)の概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Honda Civic Hatchback 11th Gen Front

新型シビックハッチバック


Honda Civic Hatchback 11th Gen Front three quarter

グリル部分が拡大されたことで、セダンよりもスポーティーな印象になった。


Honda Civic Hatchback 11th Gen Side

クーペ的なフォルムが美しい。


Honda Civic Hatchback 11th Gen Rear

リア周りもスポーティーなデザインでかっこいい。


目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Honda Civic Hatchback 11th Gen Interior

新型シビックハッチバックのインテリア


Honda Civic Hatchback 11th Gen Ddashboard

クリーンで開放的な室内。各部の質感も高い。


Honda Civic Hatchback 11th Gen Luggage

ラゲッジスペースも広々。ハッチバックゆえに開口部も広い。


室内はセダンよりも広くなっています。後席の足元空間(レッグルーム)は、セダン比で+36mm拡大されているそうです。

液晶メーターは10.2インチ。
センターコンソールのタッチスクリーンは7インチもしくは9インチとなります。
上級グレードのEXには、BOSEプレミアムサウンドシステムも設定されています。

目次に戻る

パワートレイン

ローンチ時にラインナップされるエンジンは、1.5リッター・直列4気筒VTECターボのみです。
最高出力などはまだ公表されていませんが、先代のものと同じならば、182ps・240Nmを発生するはずです。

トランスミッションはCVTと6速MTの2種類。
CVTには3つの異なる加速感を楽しめるドライブモードスイッチが搭載されています。

ハイブリッド(e:HEV)およびタイプRは、2022年に追加される予定です。

目次に戻る

運転支援システム

Honda SENSINGが標準装備されています。
トラフィックジャムアシスト、アダプティブドライビングビーム、誤発進抑制機能(前方・後方)、近距離衝突軽減ブレーキなど、5つの先進機能が追加されました。

目次に戻る

価格・発売日

価格はまだ公表されていません。

新型シビックハッチバックは、2021年秋に発売されます。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次