MENU

スバル フォレスター・ウィルダネス オフロード性能をさらに強化

Subaru Forester Wilderness
Subaru Forester Wilderness

スバルが北米にて「フォレスター・ウィルダネス」を発表しました。
フォレスターのオフロード走行性能をさらに強化した特別仕様車です。

今回はフォレスター・ウィルダネスの概要をご覧ください。


目次

フォレスター・ウィルダネスの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Subaru Forester Wilderness Front three quarter

スバル フォレスター・ウィルダネス


Subaru Forester Wilderness Front

アプローチアングルを拡げたフロントバンパーやアンダーガード、大型化されたホイールアーチなど、オフロード走行向けの改良が施されている。


Subaru Forester Wilderness Grill

グリルはブラックアウトされ精悍なイメージになった。


Subaru Forester Wilderness Headlight

フォグライトはサッカーボールの模様みたいなデザイン。


Subaru Forester Wilderness Roof rail

ルーフレールにはカッパーのアクセント。


Subaru Forester Wilderness Roof tent

ルーフテントも装着可能。


Subaru Forester Wilderness Wheel

ホイールは17インチ化され、タイヤのエアボリュームが増やされている。


Subaru Forester Wilderness Rear

テールゲートガーニッシュもブラックになっている。


Subaru Forester Wilderness Badge

テールゲートにはウィルダネスのバッジ。


ルーフラックは移動時に100kg、駐車時には800kgもの荷物を積載することができます。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Subaru Forester Wilderness Interior

フォレスター・ウィルダネスのインテリア


Subaru Forester Wilderness Dashboard

各部にはカッパーのアクセントカラーが施されている。


Subaru Forester Wilderness Display

タッチスクリーンは8インチ。


Subaru Forester Wilderness Mode selector

X-MODEも搭載されている。


Subaru Forester Wilderness Front seats

シート表皮はスターテックスで、汚れにくく拭き取りやすい。


Subaru Forester Wilderness Rear seats

後席の広さも十分。


Subaru Forester Wilderness Luggage

ラゲッジスペースも汚れを落としやすい素材が使われている。


目次に戻る

シャシー

Subaru Forester Wilderness offroad

最低地上高は標準車から12.7mmも引き上げられました。
これによりフォレスター・ウィルダネスは、233.6mmもの地上高を確保しています。

専用の17インチホイールはマットブラック仕上げ。
タイヤは全地形対応のヨコハマ ジオランダーで、ロゴはホワイトレターで処理されています。

目次に戻る

パワートレイン

エンジンは標準車の北米仕様フォレスターと同じものです。
2.5リッター・水平対向4気筒は184ps・238Nmを発生します。

トランスミッションも同様にCVTのままですが、ギア比が変更されており、低速時のトルクが強化されています。
ファイナルギアもローギアード化されているそうです。

駆動方式はスバルのお家芸、シンメトリカルAWDとなっています。

目次に戻る

価格・発売日

Subaru Forester Wilderness Bike

フォレスター・ウィルダネスの開始価格は、32,820ドル(約360.8万円)からだそうです。

北米では2021年10月に発売されるそうですが、日本には導入されないかもしれません。
リフトアップしたオフローダーは日本でも人気があるので、ぜひ導入してもらいたいものです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次