アップルとトヨタが手を組む……かもしれない

テクノロジー・業界分析

Apple Logo

IT界の巨人アップルが、EVで自動車業界に参入しようとしていることは周知の事実です。
しかしアップルはテスラとは異なり、単独で自動車製造ビジネスを行おうとはしていません。
パートナーとタッグを組んで、EVを製造しようとしているのです。

ところがそのパートナー探しが難航しています。そんな中パートナーの候補にトヨタの名前が急浮上してきました。


アップルとトヨタが手を組む!?

最初に名前が挙がったのは韓国のヒュンダイでしたが、結局物別れに終わりました。
中国のサプライヤーとの話し合いも上手く行きませんでした。

Hyundai Tucson 2021
ヒュンダイ ツーソン

アップルが米国内でバッテリーを製造しようとしていることが、パートナー探しを難しくしているようです。
アップルは独自に開発した革新的なバッテリー(モノセル構造でリン酸鉄リチウムを用いたものだと噂されている)を持っていると言われているため、その製造だけは米国で行いたいのでしょう。

その後アップルはパナソニック、サムスン、LG、SKイノベーションといった電機メーカーと交渉してきたのですが、ついにトヨタとの話し合いも始めたようです。

Toyota bZ4X Concept
トヨタのEVコンセプト「bZ4X」

アップルがトヨタに生産を委託するのか、それとも車両を共同で開発することまで求めているのかは不明ですが、提携が実現すればビッグカップルの誕生となります。
自動車業界のみならず、IT業界へのインパクトも相当なものになるでしょう。

トヨタはグループ会社や関連企業から自動車製造に必要なコンポーネントをほぼ全て調達できるため、アップルが提携する相手としては最適です。
アップルのデザインや技術に合わせて各種コンポーネントをコーディネートして自動車を製造できるのは、トヨタ以外に無いでしょう。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。