EV– tag –
-
マセラティ グランカブリオ・フォルゴレ 超大トルクのEVコンバーチブル
マセラティがグランカブリオのEVバージョン「フォルゴレ」を発表しました。3つのモーターを搭載し、最大トルク1,350Nmを発生するオープンカーです。 今回はグランカブリオ・フォルゴレの概要をご覧ください。 グランカブリオ・フォルゴレの概要 エクステリ... -
アルファロメオ ミラノ ヤリスクロスに近いサイズのコンパクトSUV
アルファロメオがコンパクトSUV「ミラノ」を発表しました。全長4,170mmなので、ヤリスクロス(全長4,180mm)とほぼ同じサイズとなっています。パワートレインにはEVの他、1.2リッターのガソリン車もあるようです。 今回はアルファロメオ ミラノの概要をご... -
テスラがモデル2をキャンセルか。考えられる開発中止の理由
テスラがモデル2の開発を中止したという衝撃的なニュースが報じられました。モデル2は25,000ドルで販売されると言われていたモデルで、テスラの将来に担う新型車として期待されていたのですが、一体何があったのでしょうか。 今回はモデル2のキャンセルに... -
アバルト 600e 電動ハイパフォーマンスクロスオーバー
アバルトが600eを公開しました。クロスオーバーモデルのフィアット 600eを、アバルトがチューニングしたものです。600eという名前からもわかるように、アバルト 600eもEVです。そして、これまでのアバルトで最も強力なモデルでもあります。 今回はアバルト... -
アウディ Q6 e-tron プレミアム電動SUVの新基準
アウディがQ6 e-tronを発表しました。全長4,771mmの電動SUVですので、日本にも導入されるかもしれません。100kWhもの大容量バッテリーを搭載しており、航続距離は最大625kmに及びます。また、ハイパフォーマンスモデルのSQ6 e-tronも併せて発表されていま... -
ポルシェ タイカン ターボGT 1000馬力オーバーのスーパーEV!
ポルシェがタイカン ターボGTを発表しました。ニュルブルクリンクで量産EVのコースレコードを更新したモデルです。最高出力は何と1,034psに到達しています。 今回はタイカン ターボGTの概要をご覧ください。 タイカン ターボGTの概要 エクステリア 画像を... -
日産 アリアNISMO 高性能電動SUVの決定版!?
日産がアリアNISMOを発表しました。また、これまで受注停止となっていたアリアのその他グレードが2024年3月下旬に発売されることも併せてアナウンスされています。 今回はアリアNISMOの概要をご覧ください。 アリアNISMOの概要 エクステリア 画像をクリッ... -
リヴィアン R2 テスラ モデルYのライバル
アメリカのEVメーカーであるリヴィアン・オートモーティブが、新型電動SUV「R2」を発表しました。テスラ モデルYのライバルとなる中型SUVです。特長はそのパフォーマンスで、0-60mph(0-96km/h)は3秒以下だとリヴィアンは主張しています。 今回はリヴィア... -
ダッジ チャージャー デイトナ 超ヘビー級のEVマッスルカー
ダッジがチャージャー デイトナを発表しました。ダッジ チャージャーといえばアメリカを代表するマッスルカーで、マッスルカーといえばV8エンジンですが、チャージャー デイトナはBEV(バッテリーEV)です。そしてモーターが生み出す強大なトルクを路面に... -
最も環境負荷が少ない車はEVじゃない! プリウスがトップ
ACEEE(American Council for an Energy-Efficient Economy:米国エネルギー効率経済協議会)が、環境負荷の低い車を評価するGreenerCarsランキングの2024年版を発表しました。 環境負荷が低い車というとBEV(バッテリーEV)がイメージされますが、ランキ... -
ルノー5 E-Tech EVに生まれ変わった5(サンク)
ルノーが「5(サンク)E-Tech」を発表しました。往年の名車ルノー5が、EVとなって生まれ変わったモデルです。航続距離は最大400kmと十分で、価格も25,000ユーロと比較的安価に抑えられています。 今回は新型ルノー5 E-Techの概要をご覧ください。 ルノー5 ... -
VW ID.7ツアラー 先進的なEVステーションワゴン
フォルクスワーゲン(VW)がID.7ツアラーを発表しました。EVのステーションワゴンで、ホイールベースが3m弱もある大柄なモデルです。 今回はID.7ツアラーの概要をご覧ください。 ID.7ツアラーの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大でき... -
テスラ サイバートラックは錆びる!? ステンレスボディの問題点
テスラのサイバートラックは、2023年11月に発売されたばかりですが、ユーザーからは既に錆(サビ)の発生が複数報告されています。 サイバートラックの外装パネルは、ステンレスでできています。ステンレスといえば錆びにくいというイメージがありますが、... -
EVはオワコン!? なぜ急に販売不振に陥ったのか? 不振は今後も続く?
EV(電気自動車)の販売不振が顕著になってきています。ドイツでは補助金が打ち切られたことで、2023年12月のEV登録台数が前年同期比で半減してしまいました。また、スウェーデンやオランダ、クロアチアなどでもEVの登録台数が減少しており、ドイツだけが... -
BMW が「i5ツーリング」と「5シリーズツーリング」を発表
BMWがi5ツーリングと5シリーズツーリングを発表しました。マイナーチェンジされた5シリーズのステーションワゴン仕様です。パワートレインはEV、PHEV、ICE(内燃機関)と全て用意されています。 今回は新型5シリーズツーリングとi5ツーリングの概要をご覧... -
電動SUV「ランドクルーザーSe」は2026年登場!?
トヨタが以前発表した電動SUVコンセプト「ランドクルーザーSe」が、2026年に発売される可能性が高まっています。2026年はランドクルーザーの生誕75周年という節目の年である上、トヨタが現在開発中の次世代電池が登場する年でもあるからです。 今回はラン... -
ランチア 新型イプシロン 13年ぶりのフルモデルチェンジでEVに進化!
ランチア イプシロン」が13年ぶりにフルモデルチェンジされました。新型も先代イプシロンと同様にハッチバックですが、中身はEVに進化しています。 今回は新型イプシロンの概要をご覧ください。 ランチア 新型イプシロンの概要 エクステリア 画像をクリッ... -
ポルシェ 新型マカン EVに進化したスポーティーSUV
ポルシェが2代目となるマカンを発表しました。新型マカンはEVのみがラインナップされます。グレードは「マカン4」と「マカンターボ」の2種類で、航続距離は最大613kmとなっています。もちろんポルシェですから、走行性能の面も抜かりはありません。マカン... -
ポルシェ新型タイカンがニュルの量産EVレコードを更新!
ポルシェ タイカンがニュルブルクリンク・ノルドシュライフェにて、7分07秒55というタイムを記録しました。ライバルのテスラ モデルS プレイドが7分25秒231だったので、17秒681も上回り、量産EVとしての最速タイムを更新したことになります。ちなみにタイ... -
レクサスが「RZ550e」を商標登録。高性能バージョンか?
先日レクサス RZに、前輪駆動モデルのRZ300eが追加されたばかりですが、今後さらにモデルラインナップが拡充されるかもしれません。新たにRZ350e、RZ500e、そしてRZ550eという商標登録を申請したからです。 今回はレクサス RZ現行ラインナップのおさらいと...