デイリーF1ニュース(2017年6月6日号)メルセデスW08は、なぜタイヤを使いこなせないのか?

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
今日は「メルセデスW08は、なぜタイヤを使いこなせないのか?」についてお送りします。

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年6月5日号)フェルスタッペン「最終的には勝つ」他

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年6月7日号)これまでのカナダGPをデータで振り返る 他


メルセデスW08は、なぜタイヤを使いこなせないのか?

Sky F1が、メルセデス・W08の弱点について分析しています。

まずW08は、前後のタイヤを均等に温めるのが難しいために、複数のコンパウンドでセットアップのスイートスポットを見つけることが困難だといいます。

タイヤが均等に温まらないのはコース特性に加えて、

  1. サスペンションの柔らかさ
  2. ロングホイールベース
  3. 車体の重量

などが絡み合った、複合的な要因だそうです。

サスペンションの問題点

基本的には、サスペンションは柔らかい方が良いです。
レーシングカーの場合は、ダウンフォースで車体が沈み込むのを抑制するために、一般的には硬いサスペンションが用いられています。
しかし柔らかいサスペンションの方がトラクションを掛けやすいので、ダウンフォースによる車高ダウンの問題さえクリアできるならば、必然的により柔らかいサスペンション・セッティングが選ばれます。
メルセデスはここ数年に渡って、全マシン中もっともサスペンションが柔らかいそうです。

ところがモナコのような低速コーナーが多いコースだと、ステアリングの動きが大きいですから、柔らかいサスペンションは大きなロールを誘発してしまいました

ロールが大きくなった結果、車体床下で発生するダウンフォースが安定しなくなり、ハミルトンの失速につながったと考えられています。

ロングホイールベースの問題点

ロングホイールベースは、高速域での車体の安定性と、フロア面積の広さによるダウンフォースの増加をもたらします。

しかしロングホイールベースのせいで、前後の荷重移動が緩やかに起こるため、コーナーの進入ではフロントタイヤの負荷が小さくなるものの、低速からの急加速では、リアタイヤのホイールスピンが起こりやすくなってしまいました。

よってストレートが短く、低速コーナーばかりのモナコにおいては、ロングホイールベースで曲がりづらいというだけでなく、リアタイヤばかりが温まってしまうという問題まで発生してしまったのです。

車体の重量の問題点

メルセデスW08は、フェラーリSF-70Hよりも、車体重量が重いです。
このことはニキ・ラウダ氏も認めています。

とはいえ流石にW08でも、規定最低重量(705kg)よりは軽く作られているでしょう。
しかしライバルよりも重いということは、使えるバラストの重量に差があるということを意味します。

規定最低重量を満たすために搭載するバラスト(おもり)の量に差があると、マシンの前後重量配分を調整する幅が狭くなります。
現在ではシーズン中にホイールベースをいじれない=前後重量配分を調整できないので、バラスト量の少なさは痛手です。

メルセデスW08は、リアの方が重いと見られ、リアタイヤに負担がかかりやすいようです。

目次に戻る

メルセデスW08をセットアップする難しさ

フロントタイヤが温まりづらいW08は、サスペンション・セッティングのスイートスポットが狭い車です。
サスペンションを硬くすれば、荷重移動のスピードを速くすることができますが、タイヤが温まっていなければ、アンダーステアやホイールロックを誘発してしまいます。

モナコGPでピレリがタイヤの最低圧力を引き下げたことは、メルセデスにとって不利に働きました。

タイヤのサイドウォールは、サスペンションの一部です。
空気圧を下げるとメカニカルグリップは増えますが、タイヤのロール剛性などは下がります。

下がったタイヤの剛性分は、通常サスペンションを硬くして対応しますが、メルセデスW08はフロントタイヤが温まりづらいため、サスペンションを硬くするとアンダーステアになってしまい、タイヤの空気圧を下げてもメカニカルグリップを引き出せないのです。

一方、ライバルのフェラーリは、低圧タイヤによって増えたメカニカルグリップを最大限に活用し、モナコでの1-2フィニッシュを達成しました。

目次に戻る

カナダでもフェラーリが有利?

カナダGPが開催されるジル・ビルヌーブ・サーキットは、長い直線を低速コーナーでつなげた、典型的なストップ・アンド・ゴーのサーキットです。

長い直線では、メルセデスW08のロングホイールベースが効果的に機能するでしょう。
しかし低速コーナーではどうでしょうか?

ジル・ビルヌーブ・サーキットは長い直線とハードブレーキングの繰り返しのため、サスペンションはモナコよりも硬いでしょうから、ロールが大きくなりすぎるという問題は起こらないはずです。

ですがハイスピードからの急減速は、温まりづらいW08のフロントタイヤを、ロックさせやすいシチュエーションでもあります。
また、グリップ力の低い路面では、メカニカルグリップを高めたいところですが、W08ではタイヤの空気圧を低くしても、サスペンションを硬くしづらいため、タイヤを上手く機能させることが難しいのです。

ハミルトンが圧勝したスペイン・カタロニアサーキットのように、中高速コーナーが多いコースならば、フロントタイヤも温まりやすく、W08はフェラーリ・SF-70Hよりも速いでしょう。
しかし低速コーナー主体のコースでは、フェラーリを打ち負かすのは難しそうです。
メルセデスの次の勝利は、シルバーストンまでお預けかもしれません。

Source: Understanding the Mercedes diva: Can this W08 really win an F1 title? | skysports.com

目次に戻る

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年6月5日号)フェルスタッペン「最終的には勝つ」他

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年6月7日号)これまでのカナダGPをデータで振り返る 他

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。