インフィニティ QXスポーツ・インスピレーション・コンセプトを公開!

ニッサンの新車情報

infiniti QX SIC_外観

次期QX70なのか、それともQX50なのか

インフィニティが北京モーターショーで発表する「QXスポーツ・インスピレーション・コンセプト」を公開しました。

画像の出典: netcarshow.com

QX70? QX50?

以前ティーザー画像が公開されたときには次期QX50だと言われていたのですがautoblog.comは次期QX70、autoexpress.co.ukは次期QX50だと推測しています。

サイズ的にはQX50のように見えますし、モデルチェンジサイクル的にもQX50の可能性が高い(現行型の登場年はQX70: 2008年, QX50: 2007年)です。

目次に戻る

QXスポーツ・インスピレーション・コンセプトのデザイン

既存のインフィニティと比較すると、QXスポーツ・インスピレーション・コンセプトは直線的なラインが数多く取り入れられています。市販モデルとしては最新のインフィニティであるQX30と見比べながら、スポーツ・インスピレーション・コンセプトの特徴を押さえていきましょう。

ヘッドライトの形自体はちょっとボルボっぽいですが、LEDのデザインで差別化されています。QX30のツリ目は修正され、水平に近くなりました。

infiniti QX SIC_フロント
Infiniti QX30_フロント
QX30のフロント。

サイドから見ると、直線的なフロントフェンダーの処理が目立ちますね。

infiniti QX SIC_サイド
Infiniti QX30_サイド

うねりのあるCピラーはインフィニティのデザインアイデンティティですが、QX30より洗練された印象です。

infiniti QX SIC_Cピラー
Infiniti QX30_Cピラー

リアは巨大なマフラーフィニッシャーが目につきます。テールライトもやはり直線基調ですね。

infiniti QX SIC_リア
Infiniti QX30_リア

ホイールの造形はものすごく凝っています。市販モデルにも装着されるのでしょうか。

infiniti QX SIC_ホイール

インテリアは平べったいダッシュボードと、左右を隔てるセンターコンソールが特徴的です。とはいえコンセプトモデルならではの前衛的なインテリアですから、このまま市販されることはないでしょう。

infiniti QX SIC_インテリア

この項の画像の出典:
Infiniti QX Sport Inspiration Concept | netcarshow.com
Infiniti QX30 | netcarshow.com

目次に戻る

性能面はどうなる?

現行型QX50(スカイライン・クロスオーバー)は、V36スカイラインがベースです。なのでエンジンに関しても、V36のラインナップがそのまま採用されていました。よって次期QX50も、V37のエンジンラインナップを踏襲する可能性が高いです。

V37のエンジンラインナップ
型式 形式 排気量(L) 燃料 馬力(ps)
274A 直4ターボ 2.0 ガソリン 211
OM651 直4 2.2 ディーゼル 170
VQ35HR+HM34 V6+モーター 3.5 ハイブリッド 306+68
VQ30DETT V6ツインターボ 3.0 ガソリン 400

注目はQ50 Red Sport 400に搭載されているVR30DETTでしょう。これがQX50に採用されれば、ポルシェ・マカンターボと同等のハイパフォーマンスSUVになれるはずです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。