R35 GT-Rに「ファイナルエディション」が出る!?

ニッサンの新車情報

Nissan GT-R50 by Italdesign
日産 GT-R50 by Italdesign

日産 R35 GT-Rにも、終焉のときが近づいているようです。R35が登場したのは2007年12月ですから、既に12年以上の月日が経過しているわけで、販売終了となるのも致し方ないところです。

しかし、ただ終わるわけではありません。
日産は有終の美を飾る「R35 ファイナルエディション」を発売するようです。

今回はR35 ファイナルエディションに関する最新情報をご覧ください。


R35 GT-Rファイナルエディションの最新情報

ファイナルエディションが標準車と決定的に異なるのは、パワートレインです。
エンジンはGT-R50のものが搭載されます。

Nissan GT-R50 by Italdesign
日産 GT-R50 by Italdesign

GT-R50は日産とイタルデザインがコラボしたモデルで、GT-Rとイタルデザインの50周年を記念した特別仕様車です。
GT-R50のエンジンは、排気量こそ3.8リッターのままですが、ターボチャージャーにGT3レースカーのものを使用するなど専用チューニングが施されており、最高出力は720ps、最大トルクは780Nmを発生していました。
ベースとなったGT-R NISMOが600ps・652Nmですから、パワーとトルクが大幅に引き上げられていることがわかります。

Nissan GT-R50 by Italdesign
日産 GT-R50 by Italdesign

増大したパワーに対応するために、GT-R50はトランスミッションやブレーキも強化されていました。
おそらくファイナルエディションでも同様になるでしょう。

Best Car Webは、R35ファイナルエディションの価格が4,000万円になると予想しています。
GT-R50が99万ユーロ(約1.24億円)だったので、それと比べればかなりリーズナブルですが、庶民が買えるような値段ではありません。

また、R35ファイナルエディションは、20台の限定生産になると言われています。
よって販売後にはその希少性から相当なプレミアが付くはずです。
発売は2022年になるでしょう。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。