BMW新型X4(G02)クーペSUVが早くもモデルチェンジ! X4 Mは500馬力オーバー!?【2/16更新】

BMWの新車情報,新車情報

BMW X4といえば、クーペSUVとして有名ですが、そのX4は2014年に発売されたばかりにも関わらず、早くもフルモデルチェンジされるようです。

今回は新型X4(G02)の概要をお伝えします。

更新情報

正式発表に伴い、ページ全体の記述を見直した上で、公式画像を追加しました。(2018/2/16)


BMW X4とは?

初代X4

BMWがスポーツ・アクティビティ・ヴィークル(SAV)第2弾として、X6に続いて投入したクーペSUVです。

BMW X3がX4のベースとなっているため、そのX3のフルモデルチェンジに合わせて、X4の新型も登場するようです。

ちなみに現行の初代X4(F26)は、X3よりも全長が長く、全高が低く、全幅は同じというプロポーションでした。新型X4も同様になるはずです。

目次に戻る

新型X4の概要

エクステリア

スパイショット

輸送中の新型X4を捉えたスパイショット。
下から見上げる構図のせいもあるが、ボディの上下幅が薄くなったように見える。
参考画像として現行X4(2015年モデル)。全体的に厚ぼったい感じがする。
クーペそのもののリア周り。

画像の出典: autoevolution.com

市販バージョンのエクステリア

ボディサイズ

各部寸法(mm)初代X4新型X4新旧の差
全長46714752+81
全幅18811918+37
全高16241621-3
ホイールベース28102864+54

全高以外は大型化しています。
ホイールベースが伸びたことで、後席の居住性が改善されているようです。

目次に戻る

インテリア

新型X4では、メータークラスターが12インチの液晶となりました。

標準装備されるナビゲーションシステムは、タッチスクリーン、iDriveコントローラー、音声認識およびジェスチャーコントロールで操作可能です。
センターコンソールのタッチスクリーンは、大型の10.25インチディスプレイとなっています。
オプションのカラーヘッドマウントディスプレイも、サイズが75%拡大されました。

より大きくなったパノラマムーンルーフや、3ゾーンのクライメートコントロール、そしてクライメートシートなど、快適装備も万全です。
ラゲッジスペース容量は525リッター、リアシートは40:20:40の分割可倒式となっています。
パワーテールゲートは標準装備です。

目次に戻る

選べる3タイプ

シャシー

参考画像

シャシーには新型5シリーズなどと同じく、CLARプラットフォームが採用されます。
これにより現行型より100kgほど軽量化される、と言われていましたが、ボディサイズが大型化されているので、実際の車重はさほど変わらないかもしれません。

目次に戻る

エンジン

参考画像
グレード燃料排気量(L)馬力(ps)トルク(Nm)
xDrive20iガソリン2.0184290
xDrive30i252350
M40i3.0360500
xDrive20dディーゼル2.0190400
xDrive25d231500
xDrive30d3.0265620
M40d326680

ガソリンエンジンが3グレード、ディーゼルエンジンが4グレードのラインナップとなっています。
X4 M以外のエンジンは、すべてツインパワー・ターボ(BMWのツインスクロールターボのこと。ツインターボではない)です。

X4 M

X4 Mには、M3/M4に搭載されているS55型エンジンが搭載されるようです。

M3/M4のS55型エンジンは、430psを発生する3.0L・直6ツインターボですが、X4のライバルであるAMG GLC63の4.0L・V8ツインターボは、475psを誇ります。
S55をX4 Mに載せ替えただけでは、GLC63に見劣りするわけです。

そこでBMWはS55型エンジンをスープアップし、500psオーバーにしてX4 Mに搭載すると言われています。

実は新型X3 Mにも同様の噂があったのですが、X3 Mには、現行M3/M4のS55型(430ps仕様)が流用されるようです。
次期型からは、荷室や居住性を重視したX3に対し、よりスポーティなX4という形で、スペック上も差別化されるのでしょう。

プラグインハイブリッドまたはEVの可能性

530eのPHVシステム

新型X3には、PHVやEVが用意されると言われています。
したがって次期X4にも、電動パワートレインを持つグレードが追加される可能性もあるでしょう。

しかしX3との差別化を図るべく、次期X4にPHVやEVをあえて設定しないという可能性も十分にあり得ます。

また、X4はそのボディ形状ゆえに、バッテリーを搭載するスペースを確保すると、狭い室内がさらに狭くなるという問題も発生します。

ただしマイルドハイブリッドならば、バッテリーに居住スペースを食われる問題は最小化できるため、燃費対策として採用されるかもしれません。

目次に戻る

新型X4の価格・発売時期

2018年3月のジュネーブモーターショーでワールドプレミアされます。
発売は7月になる予定です。

価格は不明ですが、ライバルであるメルセデス・ベンツ GLCが597〜873万円なので、X4も同様の価格帯に収まることでしょう。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。