デイリーF1ニュース(2017年8月4日号)期待の若手ラッセル、Haloの感想を語る

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
本日のヘッドラインは以下のとおりです。

  • 期待の若手ラッセル、Haloの感想を語る
  • ウィリアムズとルノーのシート争いに新人も参戦
  • ベルギーGPにおける各チームのタイヤチョイス

それではご覧ください。


期待の若手ラッセル、Haloの感想を語る

ハンガリーテスト2日目には、メルセデス期待の若手であるジョージ・ラッセルが、頭部保護デバイスのHaloをテストしました。

「期待以上に、視界は良かったです」とラッセル。「1日の終わりに日が傾いてきたときでも、Haloは私の目を守ってくれました。日が低くなっても、実際いつもより良く見えましたよ」

「ドライバーとして言わせてもらうと、視界は完璧に良好です。ただしスタートシグナルを見る上では、支障となる可能性があります」

「乗り降りには少し経験が必要ですね。私も最初は苦労しましたが、何度か練習したら上手くできるようになりました」

Haloを実際に使用する上では問題無さそうですが、Halo最大の問題はカッコ悪さです。
来シーズンの始動までにはデザインを見直すとのことなので、少しでもかっこよくしてもらいたいですね。

Source: Russell gives Halo the thumbs up | pitpass.com

目次に戻る

ウィリアムズとルノーのシート争いに新人も参戦

フェラーリセバスチャン・ベッテルキミ・ライコネンのコンビが継続される可能性が高く、メルセデスルイス・ハミルトンバルテリ・ボッタスというラインナップを継続するでしょうから、今シーズンのストーブリーグで、上位チーム間で移籍が行われる可能性は低いと思われます。

しかし中堅チームの動きは活発です。
ウィリアムズはフェリペ・マッサの動向次第ですが、もし彼がF1引退となれば、ポール・ディ・レスタや新人のルカ・ギオットがシート争いすることになるでしょう。

ルカ・ギオット。F2では現在ランキング5位。

ルノーは不振のジョリオン・パーマーとは契約更新しないはずなので、ほぼ確実にシートが空きます。
このシートの第1候補はロバート・クビサですが、F2に参戦中のオリバー・ローランドもリストアップされているようです。

オリバー・ローランド。F2ではルクレールに続くランキング2位となっている。

フォース・インディアセルジオ・ペレスが移籍すれば、ルーカス・アウアーがF1デビューする可能性が高まるでしょう。
今シーズンのストーブリーグは、中堅チームのシートを誰が得るかに注目です。

ルーカス・アウアー。DTMでは現在ランキング3位。ゲルハルト・ベルガーの甥っ子だ。

Source1: Williams delighted with 'quick and consistent’ rookie Luca Ghiotto | en.f1i.com

Source2: Rowland “second favourite" for Renault seat | f1.channel4.com

目次に戻る

ベルギーGPにおける各チームのタイヤチョイス

レッドブルマクラーレン・ホンダが、ウルトラソフトタイヤを多めにチョイスをしていますね。
直線スピードの遅さをコーナリングスピードでカバーしようと考えているのでしょう。

なお、ピレリは可能ならば来季から6つめのコンパウンドを投入するとコメントしています。
チーム側の了承は不要とのことで、おそらくそのまま決定事項となるでしょう。

今シーズンのピレリは、タイヤの硬さを各ドライバーから批判されているので、おそらくさらに柔らかい「ウルトラスーパーソフト」のようなコンパウンドが投入されると思います。

Source: Red Bull goes aggressive in Spa tyre choice | pitpass.com

目次に戻る

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年8月3日号)驚異の17歳! ランド・ノリス

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年8月5日号)ウェーレイン「フォーミュラEには行かない」

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。