デイリーF1ニュース(2017年10月12日)レッドブルはタイトルを獲れたか?

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
本日のヘッドラインは以下のとおりです。

  • レッドブルはタイトルを獲れたか?
  • クビサ、シルバーストーンでのテストを完了
  • バトン、IMSAから外れる。来季はスーパーGTか?

それではご覧ください。


レッドブルはタイトルを獲れたか?

ロス・ブラウン

F1のモータースポーツ・ディレクターを務めるロス・ブラウンは、前半戦に信頼性の問題が頻発していなければ、今季のタイトル争いにレッドブルが絡んでいたはずだと考えているようです。

たしかに夏休み以降のレッドブルは好調で、ダニエル・リカルドは5戦のうち4回も表彰台に上っていますし、マックス・フェルスタッペンもマレーシアで優勝し鈴鹿では2位と、常にトップを争っています。

ロス・ブラウンは、後半戦においてはレッドブルのパッケージがベストだと分析しています。
とはいえルノーエンジンの性能や信頼性が、フェラーリやメルセデスに勝っているわけではないので、レッドブルの好調は、優れた空力パッケージによるものといえるでしょう。

マクラーレンもシャシーや空力が自慢のチームですが、ルノーエンジンに積み替えただけで、レッドブルに通用するとは思えません。
例えば鈴鹿では10馬力あたり0.16秒の差がつくと言われていますが、先日の日本GPにおけるリカルドとフェルナンド・アロンソの予選タイム差は、2.381秒でした。

これが全てルノーとホンダのエンジンパワー差のせいだとしたら、148馬力も差があることになってしまいます。
しかし、よりパワー差がタイム差につながりやすいモンツァ(10馬力あたり0.28秒)でも、マクラーレンとレッドブルとの予選タイム差は2.455秒だったので、ルノーとホンダのパワー差は、実際にはほとんど無いと思われます。

Brawn: Red Bull should have been battling for the title | en.f1i.com

目次に戻る

クビサ、シルバーストーンでのテストを完了

来季のウィリアムズのシートを賭けて、ポール・ディ・レスタと対決する予定のロバート・クビサが、シルバーストーンでテストを行いました。
元々ウィリアムズのサードドライバーであるディ・レスタとは異なり、クビサがウィリアムズのマシンに乗るのは初めてですから、肩慣らしのためにテストが組まれたようです。

クビサが走らせたのは2014年に使われたFW36で、テストの結果は良好だったのだとか。
クビサとディ・レスタの「シュートアウト」は来週だと言われていますが、ウィリアムズのパディ・ロウは、情報を公開するつもりは一切無いと、テストの日程すらも秘密にしています。

上記2人以外のドライバー候補としてはフェリペ・マッサの他に、パスカル・ウェーレインの名前も挙がり始めました。

ただしウェーレインは22歳と若いため、スポンサーである酒類メーカーのマルティーニが難色を示していると言われています。
ランス・ストロールも若いため、未成年飲酒のイメージを避けたいマルティーニは、ベテランドライバーを望んでいるようです。

個人的には現役のウェーレインがベスト、次点でディ・レスタだと思いますけどね。

Source: Kubica completes “successful" test with Williams | pitpass.com

目次に戻る

バトン、IMSAから外れる。来季はスーパーGTか?

来季ペンスキーとともにIMSAウェザーテックスポーツカーチャンピオンシップに参戦するホンダ(アキュラ)ですが、噂されていたジェンソン・バトンのフル参戦は無くなったようです。

ペンスキー・アキュラは、ファン・パブロ・モントーヤエリオ・カストロネベスのチームメイトとして、バトンをリストアップしていたのですが、HPD社長によると「他の状況がバトンの参戦を阻んだ」ために、参戦の可能性は無くなってしまいました。

バトンは以前から「スーパーGTにフル参戦するのでは?」と言われてきましたが、IMSAに参戦しないわけですから、もしかすると、もしかするかもしれません。

Source: Haas F1 team: Renault/Toro Rosso driver changes could help us | autosport.com

目次に戻る

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年10月11日号)ヘルムート・マルコ「マッサは引退すべき」

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年10月13日号)トロロッソの候補にブレンドン・ハートレー?

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。