魁 コンセプトとヴィジョン・クーペ マツダの未来を示す2台のコンセプトカー

マツダの新車情報,新車情報

マツダ東京モーターショーに出展するコンセプトカー2台を公開しました。

魁 CONCEPT(カイ・コンセプト)は、次期アクセラと思われるコンセプトカーです。

一方、VISION COUPE(ヴィジョン・クーペ)は、新たなエレガンスを表現するためのモデルということですが、4ドアクーペなので、次期アテンザのベースになるかもしれません。

今回は魁コンセプトヴィジョン・クーペという、2台のコンセプトカーについてお伝えします。


魁 CONCEPT

魁コンセプトは、量産車としては世界初のセミHCCIエンジン「SKYACTIV-X」や、次世代プラットフォーム「SKYACTIV-Vehicle Architecture」を採用し、さらに深化した魂動デザインを施した、マツダの次世代ラインナップの魁(さきがけ)となるモデルだそうです。

新しい魂動デザインは、光の繊細な動きを表現しています。
なのでボディサイドには、これまでの魂動デザインのように、明確なキャラクターラインはありません。

その代わり光が当たると、光と影が波紋のようなコントラストを生み出し、非常に印象的な色彩を見せてくれます。

目次に戻る

VISION COUPE

ヴィジョン・クーペも魁コンセプトと同様に、シンプルな面構成となっています。

ヴィジョン・クーペが表現するのは「新しいエレガンス」であり、それは日本的美意識を突き詰めた「引き算の美学」だそうです。

ボディサイドのスペースを「余白」と捉え直し、その余白で風景を切り取ることで、車に躍動感を与えています。
これまでの魂動デザインとは異なり、車はあくまで光や風景を映し出す存在として、背景に引いているのが興味深いですね。
自動車というのは公共デザインの一部なので、マツダの考え方は決して奇抜なものではなく、むしろ保守本流といえるでしょう。

インテリアは日本的な感じがハッキリと出ていますね。
直線的な部分がどこにも無く、自然の風景をイメージさせるようなデザインになっています。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。