サリーンS1 S7の生産中止から8年、待望の新型は軽量・ハイパワーなミッドシップスポーツ!

他メーカーの新車情報,新車情報

サリーンという自動車メーカーをご存知ですか?

アメリカ・カリフォルニア州を拠点とする会社で、かつては「S7」というスーパーカーを生産していました。

サリーンS7(2002年)

S7はゲームのグランツーリスモに収録されていましたから、見覚えがある方もいると思います。

しかし経営状態が悪化したため、S7の生産は2009年で打ち切られてしまいました。

その後は財政再建しながら、フォード・マスタングやシボレー・カマロをベースにしたコンプリートカーを生産していましたが、オリジナルのスポーツカーに関しては、何の音沙汰もなかったのです。

そのサリーンが中国資本と提携して、新たなスポーツカーの生産に乗り出します

サリーン久々の新型車となる「S1」は、S7とは打って変わって、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)に4気筒エンジンを組み合わせた軽量スポーツカーです。

今回は中国で発表されたばかりの、サリーンS1についてお伝えします。


サリーンS1の概要

S1開発の経緯

実は、サリーンS1にはベースとなった車があります。
ドイツのアルテガGTです。

アルテガGT(2008年)

アルテガ・オートモビル社は、2012年7月に倒産したのですが、アルテガGmbhがその事業を引き継ぎ、現在では電気自動車の開発などを行っています。

サリーンはアルテガGmbhから、アルテガGTのノウハウや生産設備、ツールなど一式を購入し、S1の開発に役立てたそうです。

S1の生産体制

サリーンは米国企業ですが、S1の生産は中国・江蘇省で行われます

生産パートナーは、中国の江蘇SECCO・オートモーティブ・テクノロジーという企業です。

この企業の詳細は不明ですが、社名から推測するに、中国の国有企業である「上海SECCO石油化学株式会社」と関係があるものと思われます。

サリーンと江蘇SECCOオートモーティブテクノロジーは、江蘇省如皋市(Rugao市と読むらしい)に合弁で工場を建設し、S1の生産にあたります。
2.68億ドルを投じた工場の生産能力は、年間15万台だそうです。

江蘇サリーンのチャールズ・ウォンCEOは、将来的にはセダンやSUVなど、あらゆる種類の自動車をRugao工場で生産するとコメントしています。

S1のエクステリア

サリーンS1
アルテガGTと同じく、ミッドシップ後輪駆動の2シーターだ。
ロングテールなのが特徴的。
テールランプはポルシェ・ミッションEに似ている。ダブルバブルルーフにも注目。

S1のエンジン

エンジンは2.3リッター・直列4気筒ガソリンターボとなります。
最高出力は457ps、最大トルクは577Nm、最高速は290km/hです。

リッターあたり出力が約198.7psですから、かなりのハイパワーユニットといえます。

あのAMG A45と同等のエンジンを量産するなんて、果たしてサリーンにできるのか疑問ですが、実現すればスポーツカー市場に大きなインパクトをもたらすことでしょう。

S1のシャシー

シャシーは軽量だということ以外、明らかになっていません。

ちなみにアルテガGTは、アルミスペースフレームにCFRPのボディを組み合わせて作られており、車重は1116kgしかありませんでした。

サリーンS1はアルテガGTがベースですが、アルテガGTのエンジンは3.6リッター・VR6(バンク角の狭いV6のこと)だったので、直4を搭載するS1は、アルテガGTよりも軽量に仕上がるかもしれません

もしS1の車重が1100kg程度だとすれば、パワーウェイトレシオはたったの2.4ですから、加速性能にはかなり期待できますね。

S1の価格・発売時期

北米デビューは11月下旬のLAオートショーの予定ですが、市販が開始される時期については不明です。

価格もアナウンスされていません。
しかしアルテガGTは75,000ユーロ(約995万円)で販売されていました
中国で生産されるS1は、もう少し安価になることでしょう。

目次に戻る

出典・参考サイト

Saleen S1 Mid-engined Supercar Launched In China | carnewschina.com

Saleen Bringing 4-Cylinder Built-in-China Supercar to US | autoguide.com

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。