デイリーF1ニュース(2017年11月16日)ハミルトン「私はDRSのファンではない」

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
本日のヘッドラインは以下のとおりです。

  • ハミルトン「私はDRSのファンではない」
  • Fインディア、ラッセルにさらなる役割を期待
  • F1技術がスーパーマーケットの役に立つ!?

それではご覧ください。


ハミルトン「私はDRSのファンではない」

ブラジルGPではピットスタートからの追い上げで、オーバーテイクショーを披露してくれたルイス・ハミルトンですが、そのこと自体に興奮はなかったようです。

「正直言って、彼ら(ハミルトンが抜いたドライバー)のうちの誰かが、私にとって特別だったという感じはなかった」とハミルトン。

私はDRSの大ファンではない。DRSが追い越しを可能にすると考えているが、それはF1のコンセプト全体の究極の欠陥に対する、バンドエイドのようなものだ」

「私はそれ(ブラジルGPのオーバーテイク)についてはとても嬉しかったが、私がやりたいと思っていた、それとは別の目立ったオーバーテイクの動きはなかった」

ハミルトンによると、他のサーキットでは1.5秒ほど速くないと抜けないそうですが、インテルラゴスではもう少し小さな差でも抜けるそうです。
それでもDRSに頼らなければならないのですから、現在のF1においては、DRS無しでレースするのは不可能と言えるでしょう。

Source: Hamilton once again nails F1’s 'ultimate flaw’ | en.f1i.com

目次に戻る

Fインディア、ラッセルにさらなる役割を期待

メルセデスの育成ドライバーであるジョージ・ラッセルは、ブラジルGPのFP1において、フォース・インディアのマシンを走らせました。

19歳のGP3チャンピオンは、非常に印象的な走りを見せたようです。
フォース・インディアの副社長であるボブ・ファーンリーも、ラッセルを絶賛しています。

「週末の彼のパフォーマンスは素晴らしかった。彼はとてもうまくやっていた」とファーンリー。「彼はこの車で、このブラジルのトラックを走ったことが無かったのにね」

「われわれは、来年もっと一緒にやれることがないかと彼に話している」

フォース・インディアの開発ドライバーは、現在アルフォンソ・セリスが担当していますが、ラッセルはセリスに取って代わるかもしれません。
ラッセルがメルセデスのドライバーだから、というだけではなさそうですね。

Source: Force India eyes long-term role for Russell | en.f1i.com

目次に戻る

F1技術がスーパーマーケットの役に立つ!?

ウィリアムズのF1技術が、スーパーマーケットの省エネに役立つのだそうです。

F1マシンのリアウィングにインスパイアされた「Aerofoil(エアロフォイル)」という装置は、冷蔵庫から冷気が通路へと流れ出すのを防ぐことができます。
この装置は、エアロフォイル・エナジー社とウィリアムズが協力して開発しました。

冷蔵庫に取り付けられたAerofoil

画像の出典: theengineer.co.uk

1店舗だけでは大した節約にならないようですが、もし英国第2のスーパーマーケットチェーンである「セインズベリーズ」の1400店舗に導入された場合には、年間4400万kWhもの電力を削減できるそうです。

すでにセインズベリーズの50店舗でこのAerofoilは導入されており、15%のエネルギー削減が見込まれています。
冷蔵庫から冷気が流出しづらくなるため、通路の温度が4℃も上がるそうです。

装置の装着にはコストがかかりますが、一度取り付けてしまえば、その後は放置できるわけですから、使わない手はありませんよね。
原発停止でエネルギーの需給が逼迫している日本にも、ぜひ導入してもらいたい装置です。

Source: Supermarkets to benefit from F1 technology | pitpass.com

目次に戻る

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年11月15日)ロス・ブラウン「新規則に対する反応にショック」

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年11月17日))ホンダ「マクラーレンの圧力が我々を強くした」

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。