VW ポロGTI R5 フォルクスワーゲンがラリーに戻ってくる! ところで「R5」って何だ?

フォルクスワーゲン(VW)が、ポロGTI R5を公開しました。
今回は来季のWRC2を戦うことになる、VWの新型マシンについてお伝えします。
R5マシンとは?

By Marc Strauch from Saarbrücken, Deutschland (Evans/Barritt (Ford Fiesta R5)) [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons
グループRはラリーカーのレギュレーションを定めたセットです。
RC1〜RC5とRGTという計6つのカテゴリーがあり、それらカテゴリーはさらにクラス分けされています。
R5クラスは、グループRのRC2カテゴリーの属するクラスです。
RC1カテゴリーに属するWRカー直下のクラスとなります。

By Lucas Martínez Farrapeira (S. Lefebvre – S. Prevot) [CC BY-SA 2.0], via Wikimedia Commons
エンジンは1.6リッターガソリンターボです。
32φのリストリクター(吸気制限装置)を装着しているため、出力はそれほど高くありません。
駆動方式は4WDです。
規定最低重量は、ドライバー+コ・ドライバー+スペアホイール1本を含む状態で1360kgとなっています。

By Miloslav Rejha (Own work) [CC BY-SA 4.0], via Wikimedia Commons
参戦できる選手権は、WRCのサポートシリーズとして行われるWRC2や、ヨーロッパ選手権のERCなどです。
R5マシンの価格は180,000ユーロに制限されているため、プライベーターでもエントリーしやすいカテゴリーとなっています。
R5マシンを供給しているメーカーは、フォード、シトロエン、シュコダの3社でしたが、新たにVWが加わることになりました。
しかしシュコダはVWグループなので、並行してマシンの供給が続けられるかは不明です。
VW ポロGTI R5の概要




1.6リッター・直列4気筒ガソリンターボは、272ps・400Nmを発生します。
リッターあたり馬力だと170psですから、かなりのハイチューンです。
組み合わさるトランスミッションは、レギュレーションで認められている5速シーケンシャルギアボックスとなります。
駆動方式はもちろん4WDです。
車重は1320kgということで、規定最低重量よりも軽く作られています。
0-100km/h加速は4.1秒です。
ポルシェ911カレラ4S(タイプ991.2)の0-100km/hが4.2秒ですから、ポロGTI R5の加速の凄さが窺い知れますね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。