リスター ストームⅡ 往年の名車がハイパーカーになって復活!?

他メーカーの新車情報,新車情報

STORM Ⅱのティザー画像

先日ジャガー・Fタイプのコンプリートカー「リスター・サンダー」を発表したリスターですが、次はオリジナルの新型モデルを計画しています。

かつてサーキットを暴れまわった「ストーム」の後継機ということで、新型は「ストームⅡ」という名前になりそうです。
このストームⅡは、マクラーレンのライバルとして開発されるハイパーカーで、途方もないパフォーマンスを与えられるのだとか。

今回はリスター・ストームⅡの概要についてお伝えします。


リスター・ストームⅡの概要

リスターはストームⅡを開発すべく、投資家への呼びかけを開始しているそうです。

エンジン

初代ストームには7.0リッターのジャガー製V型12気筒が搭載されていましたが、ストームⅡには7.8リッター・V型12気筒スーパーチャージドエンジンが採用される可能性が高いです。
最高出力は1000ps以上という凄まじいものになるでしょう。

初代リスター・ストーム

リスターはストームⅡの0-60mph(0-96km/h)タイムを3秒以下にすることを目標にしています。
最高速は402km/hとなりそうです。

ストームⅡはロードカー仕様とレーシングカー仕様の2つが開発されると言われているので、後者のスペックは上記のものを超えるかもしれません。

価格・発売時期

発売時期はまだ不明です。
もしかすると完成すらしないかもしれません。
資金調達が上手く行けば良いのですが。

リスターはストームⅡをおそらく6台程度しか生産しないと見られています。
そのため価格も200万ポンド(1ポンド=150円換算だと3億円!)以上という高額になりそうです。

ハイパーカーの分野はケーニグセグパガーニなど、一部の小規模メーカーしかプレーヤーがいませんでしたが、近年ではメルセデスAMGレッドブル-アストンマーチンマクラーレンなども参入したため、今後は競争が激しくなることが予想されます。
立ち直りつつあるリスターですが、今後の道のりは険しいものになるでしょう。

目次に戻る

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。