メルセデス・ベンツ SLC(旧名:SLK)が廃止されるかもしれない

テクノロジー・業界分析,批評

メルセデス・ベンツ SLCといえば、Cクラスをベースにしたオープン2シーターです。
「SLK」と呼ばれていた時代から数えると、すでに3世代に渡って継続されてきたモデルですが、次世代モデルは登場しないかもしれません

今回はメルセデス・ベンツ関係者のコメントを引用しながら、なぜSLCがフルモデルチェンジされず、現行モデル限りで終わろうとしているのかについて考えてみます。


メルセデス・ベンツ SLCとは?

以前はSLKと呼ばれていたモデルです。
初代SLKは1996年に生産が開始されました。

初代SLK

1989年にユーノス・ロードスターが登場し、ライトウェイト・オープン2シーターのブームに火をつけてからというもの、世界中の自動車メーカーが、同様のモデルをこぞって開発し始めました。
BMW Z3やポルシェ・ボクスターなども、ロードスターから影響を受けたモデルです。

初代ユーノス・ロードスター

SLKもそれらと同様の経緯で開発されたのですが、バリオルーフというメタルトップを備えていました。
防犯性や耐候性に優れたメタルトップを持つSLKは、スポーツ性能をアピールするライバルたちとは異なる客層に受け入れられたのです。
メタルトップの安心感からか、比較的女性のユーザーが多かった印象があります。

バリオルーフは斬新な機構だった。

3代目となるR172型がビッグマイナーチェンジを受けた2015年から、メルセデスの命名規則の変更を受けて、車名が「SLC」に変更されました。

しかしR172型が発売されたのは2011年1月であり、すでに8年近く経過しているのですが、フルモデルチェンジの噂は全くありません。
それどころかSLCというモデル自体が無くなる可能性の方が高くなっています。

目次に戻る

なぜSLCが廃止されそうなのか?

ダイムラーのCEOであるディーター・ツェッチェ氏は、「シェアの喪失」を理由に挙げています。

「これらのスペシャルティカーは、我々のポートフォリオ全体においてシェアを失っている」とツェッチェ氏。

この場合のポートフォリオは、ラインナップと読み替えても差し支えないでしょう。

「長きに渡り、中国市場は成長をリードしてきた。だが中国市場は、このような車にわずかな興味しか示さない」

「我々のポートフォリオは、永遠に定義されたものではない。我々は絶えず再考している。それが我々のやっていることだ。あらゆる意思決定は将来を見据えている」

メルセデスの他のモデルが中国市場で販売台数を伸ばしているのに対し、スペシャルティカーであるSLCはその波に乗れず、メルセデスのポートフォリオの中で相対的にシェアを落としているということですね。

メルセデスのポートフォリオについては、開発責任者であるオーラ・ケレニウス氏がコメントを残しています。
ちなみにケレニウス氏は、2019年に退任するツェッチェ氏の後任として、ダイムラーのCEOに就任する人物です。

「20年以上に渡り、私たちは途切れることなくポートフォリオを拡大してきました」とケレニウス氏。

「2022年には、私たちは40以上のモデルを抱えているはずです。私たちが全ての子供(メルセデスの各モデルのこと)を愛していたとしても──私たちは愛していますが──私たちは合理化するでしょう」

「経済学を見れば、私たちはスリム化することを躊躇しないでしょう。私たちは今後10年間を見て、市場がどこに向かうのかを見極めたいと思います」

メルセデスのポートフォリオ見直しを受けて、SLCは販売終了となる可能性が高そうです。

目次に戻る

SLは継続?

メルセデス・ベンツ SL

メルセデスにはSLCの上位車種として、「SL」というオープン2シーターモデルもあります。
SLCと同じスペシャリティカーのはずですが、こちらは継続されるようです。

次期SLはパフォーマンス重視のロードスターになると言われています。
前出のツェッチェ氏は、2018年のジュネーブ・モーターショーの席において、次期SLが「本当のWOWカー、素晴らしい車」になると語っているので、登場は間違いないでしょう。

目次に戻る

スペシャルティカーの終焉

SLCは廃止され、SLは継続される可能性が高いというのは、スペシャルティカーがもはや存続できなくなりつつあることを示しています。

そもそもスペシャルティカーとは、スポーツカーやGTカーの雰囲気を手軽に味わえるよう、大衆車のプラットフォームを活用して安価に作り上げた車のことです。
Cクラスのプラットフォームを利用してオープン2シーターのスポーツカー風に仕上げたSLCが、まさに該当します。

しかし本格スポーツカーのようなパフォーマンスはありませんし、かっこいいスタイリングの弊害として実用性は皆無です。
人々が車にステイタスを求めていた時代ならともかく、現代においては単に「強みの無い車」になってしまっています。

本格的なスポーツカーを作ろうとすると、専用のコンポーネントを多数用意しなければなりません。
そのコストをペイしようとすれば、販売価格も必然的に高くなります。

おそらくSLCの価格帯では、本格的なオープン2シータースポーツに作り変えるためのコストを、販売価格に転嫁できないのでしょう。
ゆえにSLは生き残り、SLCは廃止されることになるのだと思います。

本格的なスポーツカー開発の難しさについては、スープラの開発に携わったトヨタのエンジニアが語ってくれているので、以下のリンク先をご覧ください。

セリカもしくはMR2が復活!? エンジニアが開発の可能性に言及 – 車知楽

目次に戻る

出典・参考サイト

Mercedes-Benz SLC future uncertain due to low demand – autocar.co.uk

Mercedes SLC Might Not Get A Replacement – And China Is To Blame – carscoops.com

Mercedes-Benz SLC Future Is Still ‘Under Discussion’, SL Will Live On – carscoops.com

スペシャルティカー – ja.wikipedia.org

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。