718ケイマンGT4ラリー ポルシェの新しいラリーウェポン!

Porscheの新車情報,新車情報

981型ケイマンGT4 CSをベースにしたコンセプト。

ポルシェが、718ケイマンGT4のラリー仕様の生産に、ゴーサインを出しました。
2018年8月にコンセプトが公開された718ケイマンGT4ラリーについて、ポルシェは「100台の注文があれば生産を開始する」とコメントしていましたが、どうやらそれだけの発注を確保できたようです。

今回は、ポルシェ 718ケイマンGT4ラリーの概要と画像をご覧ください。


718ケイマンGT4ラリーの概要

718ケイマンGT4ラリーのベースとなるのは、718ケイマンGT4クラブスポーツ(以下、GT4 CS)です。
昨年8月に公開されたコンセプトは、先代のケイマンGT4 CS(981型)をベースにしたものでしたが、生産版のラリーカーは、新型GT4 CSがベースになるとポルシェは認めています。

コンセプトは先代981型ケイマンGT4 CSがベースだった。

718ケイマンGT4 CSは、425ps・425Nmを発生する、3.8リッター・フラット6自然吸気エンジンを搭載しています。
先代の981型GT4 CSと比較して、40psものパワーアップを果たしました。

718ケイマンGT4クラブスポーツ

また、強化されたデュアルマスフライホイールと、レース用に最適化された電子制御を持つ、6速PDKトランスミッションを搭載しているので、エンジン共々、ラリーにおいても大きな力となるはずです。

さらに718ケイマンGT4 CSは、農業副産物から得られる天然繊維を用いた、軽量かつ高剛性なコンポジットパーツを多用しているのが特徴です。
そのため車重は1,320kgしかありません。

911 GT3ラリーカーの走行動画。やはりちょっと重そうな動きだ。

以前製作された911 GT3ベースのラリーカーは、走る様子からして重そうだったので、718ケイマンGT4 CSの軽さは、ラリーで大きなメリットとなるはずです。
ミッドシップならではの重量配分の良さも、実戦で効いてくるでしょう。

実際、コンセプト(981型)でラリー・ドイチェランドを戦ったロマン・デュマや、それを走らせたチーム側からのフィードバックは、良好だったということです。
また、ファンやラリーの主催者側からも好評だったとポルシェは語っています。

アイスレース仕様に変更されたコンセプト。

雪上走行用のピンスパイクタイヤ。凶悪な外観だ。

4連の補助灯は迫力満点。

ブレーキとホイールとのクリアランスが殆ど無くてかっこいい。

718ケイマンGT4ラリーは、FIA R-GT規定に基づいて設計されます。
デビューは2020年の予定です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。