ホンダ 新型シビックハッチバック 11代目のコンセプトは「爽快」

ホンダの新車情報

Honda Civic Hatchback 11th Gen

ホンダが「シビックハッチバック」を発表しました。
11代目シビックは、北米向けのセダンが既に公開済みですが、今回発表されたのはハッチバックモデルです。
なお、日本に導入されるのはこのハッチバックのみとなります。

今回は新型シビックハッチバックの画像と概要をご覧ください。


新型シビックハッチバック(第11世代)の概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Honda Civic Hatchback 11th Gen Front
新型シビックハッチバック

Honda Civic Hatchback 11th Gen Front three quarter
グリル部分が拡大されたことで、セダンよりもスポーティーな印象になった。

Honda Civic Hatchback 11th Gen Side
クーペ的なフォルムが美しい。

Honda Civic Hatchback 11th Gen Rear
リア周りもスポーティーなデザインでかっこいい。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Honda Civic Hatchback 11th Gen Interior
新型シビックハッチバックのインテリア

Honda Civic Hatchback 11th Gen Ddashboard
クリーンで開放的な室内。各部の質感も高い。

Honda Civic Hatchback 11th Gen Luggage
ラゲッジスペースも広々。ハッチバックゆえに開口部も広い。

室内はセダンよりも広くなっています。後席の足元空間(レッグルーム)は、セダン比で+36mm拡大されているそうです。

液晶メーターは10.2インチ。
センターコンソールのタッチスクリーンは7インチもしくは9インチとなります。
上級グレードのEXには、BOSEプレミアムサウンドシステムも設定されています。

目次に戻る

パワートレイン

ローンチ時にラインナップされるエンジンは、1.5リッター・直列4気筒VTECターボのみです。
最高出力などはまだ公表されていませんが、先代のものと同じならば、182ps・240Nmを発生するはずです。

トランスミッションはCVTと6速MTの2種類。
CVTには3つの異なる加速感を楽しめるドライブモードスイッチが搭載されています。

ハイブリッド(e:HEV)およびタイプRは、2022年に追加される予定です。

目次に戻る

運転支援システム

Honda SENSINGが標準装備されています。
トラフィックジャムアシスト、アダプティブドライビングビーム、誤発進抑制機能(前方・後方)、近距離衝突軽減ブレーキなど、5つの先進機能が追加されました。

目次に戻る

価格・発売日

価格はまだ公表されていません。

新型シビックハッチバックは、2021年秋に発売されます。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。