トヨタ GRカローラの登場は近い?

トヨタの新車情報

Toyota Corolla Hatchback 2019
画像はカローラハッチバック

トヨタが「GRカローラ」を開発しているようです。
トヨタUSAのインスタグラムには、GRカローラのヒントが隠された画像が投稿されています。

今回はGRカローラに関する最新情報をご覧ください。


GRカローラに関する最新情報

Step out from the shadows into the spotlight.(影から出てスポットライトを浴びる)

こちらの画像の左端にあるカモフラージュされた車が、GRカローラのプロトタイプだと考えられています。
それを裏付けるように、赤いコンテナの上部に「G16」「GR FOUR」と表記されています。

Keep them guessing…(彼らの想像力をかきたててください)

インテリアの画像にも、同様のヒントが隠されていました。
メーターの上部にはやはり「G16」、そしてエアコンの温度表示部分には「2」「68」とあります。

G16は、GRヤリスに搭載されている1.6リッター・直列3気筒ガソリンターボエンジン「G16E-GTS」のことを指しているのでしょう。
G16E-GTSの最高出力は仏馬力表記で272ps、英馬力換算だと268hpとなります。

Toyota GR Yaris Engine
GRヤリスのG16E-GTSエンジン

「GR FOUR」は、スポーツ4WDシステムの名称です。
GRヤリスに搭載されているのは電子制御カップリングを用いたシステムで、トルク配分を通常は前60:後40、スポーツモードでは前30:後70、トラックモードでは前50:後50に可変することができます。
GRカローラにも同じものが搭載されるでしょう。

気になるのはトランスミッションです。
G16E-GTSを搭載するGRヤリス(RZ/RCグレード)には、6速MTしか設定されていません。
しかし上のインテリア画像のセレクターレバーは、明らかにATもしくはCVTのものです。
GRカローラでは6速MT以外の選択肢があるのかもしれません。

GRカローラの価格や発売日は不明ですが、GRカローラの存在を示唆する画像をトヨタUSAが投稿し始めたことを考えると、デビューの時期が間近に迫っているものと思われます。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。