日産マイクラ(マーチ)後継車種はEVに
日産 マイクラ(日本名: マーチ)の後継車種が、EVになることが明らかになりました。
ルノーが現在開発中のEV「ルノー5」の姉妹車となります。
欧州では2017年にフルモデルチェンジし、K14型に移行したマイクラですが、日本には未導入です。
そのためEVとなるマイクラ後継車種も日本に導入されないかもしれません。
今回はマイクラ後継EVのティザー画像と、最新情報をご覧ください。
マイクラ後継EVの最新情報
エクステリア
ティザー画像
画像をクリック(タップ)すると拡大できます。
パワートレイン
CMF-BEVプラットフォームが採用されます。
細かなスペックは不明ですが、航続距離はルノー5と同様に400km程度になると言われています。
ルノー5はニッケル・マンガン・コバルト酸リチウム(NMC)を正極に使うリチウムイオンバッテリーを採用し、電池のコストを大幅に引き下げているのが特徴です。
姉妹車となるマイクラ後継EVにも、NMCバッテリーが搭載されることになるでしょう。
価格・発売日
価格に関する情報はまだありませんが、ルノー5が小型EVのZoeよりも33%安い価格で販売できるとルノー側が主張しているので、日本円でも300万円以下に抑えられるかもしれません。
ルノー5は2022年に生産を開始し、マイクラ後継EVは2024年に登場する見込みです。
どちらの車両もフランス北部のルノーエレクトリシティセンターで生産されます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。