MENU

ベントレーがコンチネンタルGT SとGTC Sを追加

Bentley Continental GTC S
Bentley Continental GTC S

ベントレーコンチネンタルGTと、そのコンバーチブルであるコンチネンタル GTCに、ドライビングプレジャーを重視した「S」を追加しました。
今回はその概要をご覧ください。


目次

コンチネンタルGTおよびGTCのSレンジ

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Bentley Continental GT S Front corner

ベントレー コンチネンタルGT S


Bentley Continental GT S Front

グリルやヘッドライトトリムがブラッククロームで仕上げられている


Bentley Continental GT S Side

サイドインサートもブラッククローム仕上げだ


Bentley Continental GT S Rear Corner

リアディフューザーもブラッククローム


Bentley Continental GTC S Front corner

こちらはコンチネンタルGTC S


Bentley Continental GTC S Wheel

Yスポークホイールは新デザイン。グロスブラックの他、サテン仕上げもある。


Bentley Continental GTC S Rear corner

ベントレーバッジとロゴだけが明るいクローム仕上げとなっている


Bentley Continental GTC S Exhaust

Sモデルにはスポーツエキゾーストを標準装備


目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Bentley Continental GT S Interior

コンチネンタルGT Sのインテリア


Bentley Continental GT S Seat

ヘッドレストには「S」の文字が刺繍されている


Bentley Continental GT S Air vent

エアコン吹出口の横にも「S」のロゴ


Bentley Continental GT S Meter

メーターはコンチネンタルGTスピードと同様にパフォーマンス重視のグラフィック


Bentley Continental GT S Scuff plate

サイドシルのベントレーロゴが非常にかっこいい。スカッフプレートには「S」のロゴ。


ステアリングホイール、シフトレバー、シートクッションおよびバックレストは、Dinamica仕上げとなっています。
シートボルスター、ドアパッド、インストゥルメントパネル周辺およびコンソール周辺はレザー仕上げです。

目次に戻る

シャシー

ベントレーダイナミックライドが標準装備されています。これは48Vの電圧で動くアクティブアンチロール制御システムです。ハードなコーナリング時には、アンチロールバー(スタビライザー)内のモーターが作動し、ボディのロールを最小限に抑えます。逆に巡航時にはアンチロールバーを左右のホイールから分離することで、乗り心地を向上させます。

目次に戻る

パワートレイン

エンジン自体に変更はありません。
4.0リッター・V型8気筒ガソリンツインターボは、550ps・770Nmを発生します。0-100km/hは4.0秒ジャストです。
ただしSモデルではスポーツエキゾーストが標準装備されています。

目次に戻る

価格・発売日

Bentley Continental GT S Cornering

価格はまだ公表されていませんが、V8を搭載する標準のコンチネンタルGTよりも高価なのは間違いないでしょう。
ちなみにコンチネンタルGT・V8は、2730万円で販売されています。

発売日も不明ですが、年内には何らかのアナウンスがあるはずです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次