Audiの新車情報

アウディが6代目となる新型A4を開発しています。ICE(内燃機関)を搭載する最後のA4となる見込みです。
今回は新型A4のスパイショットと最新情報をご覧ください。
新型A4の最新情報
エクステリア
画像をクリック(タップ)すると拡大できます。
スパイショット
新型A4アバントのスパイショット
グリルは上下の幅が狭くなった代わりに、よりワイドになった。
ヘッドライトの上下幅もわずかに狭くなり、その端はフェンダーにかかるくらいまで伸びている。
サイドウィンドウ下端のラインは、5代目アバントはほぼ水平だったが、新型ではやや尻上がりになっている。
テールライトは明らかに暫定仕様。マフラーがむき出しだが、市販バージョンではフィニッシャーが付くだろう。
目次に戻る
シャシー
MLB-Evoアーキテクチャが採用されています。
一方、BEV(バッテリーEV, いわゆる普通の電気自動車)バージョンのA4 E-Tronには、アウディとポルシェが共同開発したPPEアーキテクチャが採用されます。
目次に戻る
パワートレイン
アップデートされた48Vマイルドハイブリッドが搭載されます。
PHEVバージョンに関してはバッテリー容量が増加し、EV航続距離が延長されるそうです。
アウディスポーツが開発するRSモデルは、PHEV仕様とBEV仕様の2つが用意されます。後者は500ps・600Nmを発生すると言われており、航続距離は700kmになるそうです。
目次に戻る
価格・発売日
価格に関する情報はまだありません。
新型A4は2023年に発売される予定です。
目次に戻る
最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。
【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由
1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。
2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。
3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。
