アウディ RS6アバントとRS7スポーツバックにより強力な「パフォーマンス」モデル

Audiの新車情報

Audi RS6 Avant Performance and RS7 Sportback Performance

アウディが「RS6アバント・パフォーマンス」「RS7スポーツバック・パフォーマンス」を発表しました。
RS6およびRS7のエンジンパワーをさらに引き上げ、ハンドリングを向上させた高性能モデルです。また内外装にも独自のアクセントが施されています。

今回は特別な2台のRSの概要をご覧ください。


RS6アバント・パフォーマンスとRS7スポーツバック・パフォーマンスの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Audi RS6 Avant Performance
RS6アバント・パフォーマンス

Audi RS6 Avant Performance Side
新しい22インチホイールは従来品よりも1本あたり5kg軽量。

Audi RS6 Avant Performance Rear
写真のモデルのボディカラーは新色のマットデューシルバー。

Audi RS7 Sportback Performance
こちらはRS7スポーツバック・パフォーマンス

Audi RS7 Sportback Performance Front
このフォルム、やはりかっこいい。

Audi RS7 Sportback Performance Side
RSエクステリアコンポーネントが標準装備されているので、各部がマットグレー仕上げとなっている。

Audi RS7 Sportback Performance Rear
写真のモデルのボディカラーは新色のマットアスカリブルー。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Audi RS7 Sportback Performance Interior
標準のRSモデルはグレーとレッドのアクセントが用いられているが、パフォーマンスではブルーを選択できるようになった。

Audi RS7 Sportback Performance Dashboard
各部にブルーのコントラストステッチが施されている。

Audi RS7 Sportback Performance Rear seats
シートベルトはオーシャンブルー。

目次に戻る

シャシー

新しいセルフロッキングセンターデフが搭載されています。通常はフロント40%、リア60%というトルク配分ですが、スリップが発生した際にはフロントに最大70%、リアには最大85%までトルクを配分できます。
また、センターデフ自体も軽量でコンパクトになりました。

新しい軽量22インチホイールも用意されています。標準のRS6アバントおよびRS7スポーツバックの22インチホイールよりも1本あたり約5kgも軽量です。
タイヤはコンチネンタルのスポーツコンタクト7を装着。ウェット路面でも優れたグリップ力を発揮し、高速コーナーでのアンダーステアを軽減します。

車両後部の断熱材を削減したことで8kg軽量化されていますが、それでも車重は2トン以上あります。

目次に戻る

パワートレイン

Audi RS6 Avant Performance Engine

4.0リッター・V型8気筒ツインターボは、ブースト圧を2.4から2.6に引き上げたことにより、最高出力630ps、最大トルクは850Nmに増加しました。標準のRS6アバントおよびRS7スポーツバックと比較すると、+30ps・+50Nmの出力向上となります。

0-100km/hは3.4秒。ベースモデルが3.6秒なので、0.2秒速くなっています。
RSダイナミックパッケージが標準装備されているので、最高速は280km/hに設定されています。また、ダイナミックオールホイールステアリングやquattroスポーツディファレンシャルもパッケージに含まれています。
オプションのRSダイナミックパッケージプラスを装着すれば、最高速が305km/hに引き上げられ、RSセラミックブレーキも装備されます。RSセラミックブレーキは、スチール製ブレーキより34kgも軽量です。

目次に戻る

価格・発売日

RS6アバント・パフォーマンスおよびRS7スポーツバック・パフォーマンスは、どちらも135,000ユーロで販売されます。
ヨーロッパでは2022年12月8日に発売されるそうですが、日本に導入されるかは不明です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。