MENU

ルノーグループのMobilizeが小型の都市型EV「Duo」「Bento」を発表

Mobilize Bento
Mobilize Bento

ルノーグループが展開するカーシェアリングおよび配車サービスのブランドであるMobilize(モビライズ)が、都市型の小型EV「Duo」と「Bento」を発表しました。
今回はその概要をご覧ください。


目次

Mobilize DuoとBentoの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Mobilize Bento Front

Mobilize Bento


Mobilize Bento Rear

シザーズドアを装備。貨物スペースとなる箱の容量は700リッター!


Mobilize Duo

こちらはDuo。後ろに箱が無い代わりに、タンデムシートを備えた2人乗り仕様。


Mobilize Duo Top

コンパクトなのでどこにでも停められそうだ。


ボディサイズ

寸法と重量
全長(mm) 2,430
全幅(mm) 1,300
全高(mm) 1,460
ホイールベース(mm) 不明
車重(kg) 不明

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Mobilize Bento Interior

Bentoのインテリア。後ろに箱があるので1人乗りとなっている。


Mobilize Duo Seats

Duoは名前の通り2人乗り。身長180cmの人でも後席に乗り込めるという。


Mobilize Duo Dashboard

ダッシュボードはラジカセをイメージしたのだとか。


目次に戻る

シャシー

シャシーはチューブラーフレームで構成されています。ボディパネルはプラスチック製です。
また、DuoとBentoは環境にも配慮されており、車両の50%はリサイクルされた素材で作られています。

目次に戻る

パワートレイン

搭載されているモーターは1つのみで、後輪を駆動します。
最高速度が45km/hに制限された仕様と、最高速80km/h仕様の2つが用意されています。前者は14歳以上で自動車免許を持っていない人でも乗れるとのことですが、もちろん欧州での話です。

バッテリー容量はまだ公表されていませんが、航続距離は140kmだとアナウンスされています。
家庭用コンセントからの充電でも、3時間で90km分の電力をチャージできるそうです。

目次に戻る

価格・発売日

Mobilize Duo

Mobilize DuoとBentoは、車両単体での販売はされません。長期リースやサブスクリプションの形で提供されるそうです。そのため車両はコネクテッドサービスに対応しており、ユーザーは自身のスマートフォンを利用してキーレスで車両にアクセスしたり、契約した機能を有効化できます。

Mobilize Duoは2023年末までに発売されます。Bentoは2024年からプロ向けに提供されるそうです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次