アルファロメオ 次期ジュリアはEVに。ボディタイプはワゴン!?

Alfa Romeoの新車情報

Alfa Rome Giulia 2023
アルファロメオ ジュリア(2023年モデル)

アルファロメオジュリアを諦めていません。次世代ジュリアの開発が進められています。アルファロメオのCEO、ジャン-フィリップ・インパラート氏によると、新型ジュリアはEVになるだけでなく、ボディタイプもセダンとステーションワゴンの境界線をまたぐ、つまりそれらの中間になる可能性があるということです。

今回は新型ジュリアについて、これまでに判明している最新情報をまとめてみました。


新型ジュリアの最新情報

ボディタイプについて

セダンとステーションワゴンの中間ということで、ファストバックスタイルのワゴンになるのではないかと言われています。シューティングブレークみたいな感じでしょうか。
見た目に関しては「われわれ全員が望むアルファロメオ」のように見えるとインパラート氏は語っており、現在できあがっているデザインの提案を「非常にクール」だと評価しています。


上は有志が作成した新型ジュリアのステーションワゴンを予想したCGで、公式のものではありませんが、「ファストバックワゴン」はこんな感じになるのかもしれません。

目次に戻る

クアドリフォリオは1000ps!?

EVとなる新型ジュリアにも、高性能グレード「クアドリフォリオ」が用意されます。最高出力は約1000psになるそうです。おそらくマセラティ グラントゥーリズモ フォルゴーレのパワートレインが流用されるのだと思います。よって全輪駆動になる可能性が高いです。

Maserati Gran Turismo Folgore
マセラティ グラントゥーリズモ フォルゴーレ

また、航続距離は700kmになるとインパラート氏は示唆しています。これはステランティスのSTLAプラットフォームを利用する次期プジョー 3008 EVと同様の数値なので、ジュリアも同じプラットフォームを使うのでしょう。
ジュリアEVには800Vのアーキテクチャーが用いられ、実質的なバッテリー充電(おそらく全容量の8割程度)は18分以内に完了するそうです。

目次に戻る

ジュリアは2番目のEVとして登場

アルファロメオにとって最初のEVは、BセグメントのSUVになる予定です。これは2024年に発売されます。また、このモデルにはICE(内燃機関)を搭載したグレードも用意されるようです。おそらくジープ アベンジャーの兄弟車でしょう。

Jeep Avenger
ジープ アベンジャー

その後2025年に新型ジュリアEVが登場し、翌年にステルヴィオのEVが続くと見られています。そして2027年には、ポルシェ タイカンやテスラ モデルSに対抗する大型セダンのEVが登場し、アルファロメオのEVラインナップが完成する予定です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。