dangoliath– Author –
-
240Zラリーカーをオマージュしたジュークハイブリッド
日産が「ジュークハイブリッド・ラリートリビュートコンセプト」を発表しました。かつてWRC(世界ラリー選手権)で活躍し、1971年と1973年のサファリラリーで優勝したダットサン240Zラリーカーをオマージュしたコンセプトカーです。 今回はジュークハイブ... -
BMW 3シリーズがマイナーチェンジ
BMWが3シリーズをマイナーチェンジしました。主な変更点は外観のリフレッシュと、M SportパッケージProの追加、BMWカーブドディスプレイの採用です。 今回はマイナーチェンジされたBMW 3シリーズの概要をご覧ください。 BMW 3シリーズ(2023年M/Cモデル)... -
ポルシェ 718ケイマンGT4 ePerformance
ポルシェが718ケイマンGT4 ePerformanceを公開しました。以前発表したコンセプトカー「ミッションR」を、より現実的な形にしたプロトタイプで、今後登場するEV版のケイマン / ボクスターのテストベッドでもあります。 今回は718ケイマンGT4 ePerformanceの... -
ロケットバニーのGRスープラ用ワイドボディキット
ロケットバニーのGRスープラ用のワイドボディキットは、マッシブなGRスープラの外観がさらに強調されたデザインとなっています。 今回はロケットバニーのGRスープラ用エアロの画像をご覧ください。 GRスープラ Ver.1 ワイドボディキット エクステリア 画像... -
ホンダ 新型CR-Vのデザインが判明!
ホンダ 新型CR-Vのデザインが、中国工業情報化部に提出された資料により明らかになりました。中国仕様のみのデザインである可能性もありますが、北米で撮影されたスパイショットの特徴と一致するため、おそらくこれがグローバルモデルになるのではないでし... -
ロールスロイス ファントムがシリーズIIに進化
ロールスロイス ファントムがシリーズIIに進化しました。いわゆるマイナーチェンジモデルなので、基本的な部分は変わっていませんが、内外装のデザインに小変更が加えられた他、パーソナライズオプションの充実やスマートフォンとの連携機能などが追加され... -
ポルシェ 718ボクスタースパイダーにも「RS」追加か?
ポルシェが718ボクスタースパイダーRSを開発しています。ニュルブルクリンクでテストを行うプロトタイプがスパイショットされました。今回はその画像と最新情報をご覧ください。 718ボクスタースパイダーRSの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ... -
新型レンジローバースポーツ BMW製V8搭載モデルもラインナップ
ランドローバーが新型レンジローバースポーツを発表しました。EVやPHEVといった電動パワートレインがラインナップされるのはもちろんのこと、BMW製の4.4リッター・V8ツインターボが設定されていることにも注目です。 今回は新型レンジローバースポーツの概... -
マツダ サバンナRX-3顔のRX-8!?
マツダ RX-8の顔つきをサバンナ RX-3風に改造したモデルが、中古車情報サイトに出品されています。matureという栃木県の中古車店が製作した車のようです。「RX-38」と名付けられたこの車は、そのユニークさにおいて際立っています。 今回はRX-38の概要をご... -
トヨタ ランドクルーザー300の大迫力ワイドボディキット
KHANNインターナショナルが、トヨタ ランドクルーザー300用のワイドボディキットを発表しました。ランドクルーザーのタフネスをさらに強調するデザインとなっています。 今回はKHANNが開発したランクル300用ワイドボディキットの概要をご覧ください。 ラン... -
e.GO e.wave X クロスオーバースタイルの超小型EV
ドイツのスタートアップ企業であるe.Goが、「e.wave X」という新モデルを発表しました。クロスオーバー風のデザインが施された小型EVです。 今回はe.wave Xの概要をご覧ください。 e.wave Xの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できま... -
フェラーリ SP48ウニカ リアウィンドウの無いスペシャルモデル
フェラーリが新たなワンオフモデル「SP48ウニカ」を発表しました。デザインは296GTBやローマを彷彿とさせるものですが、中身はF8トリブートです。ウニカ(Unica)とはイタリア語で「唯一」という意味なので、ワンオフモデルにふさわしい車名と言えるでしょ... -
フェラーリ プロサングエにV12搭載が(ほぼ)確実に
フェラーリ初のSUV「プロサングエ」に、V12が搭載される可能性が高まってきました。フェラーリ公式ツイッターが、それを匂わせるツイートを投稿したのです。 The V12 engine has always been part of our DNA. It is a celebration of our heritage, and a... -
ランボルギーニ ウラカンGT3が「EVO2」に進化!
ランボルギーニがウラカンGT3 EVO2を発表しました。世界中のGTレースで活躍するウラカンGT3の進化版です。EVO2には、ウラカンSTOやエッセンツァ SCV12で得た知見が投入されています。 今回はウラカンGT3 EVO2の概要をご覧ください。 ウラカンGT3 EVO2の概... -
BMW 1シリーズ マイナーチェンジモデルのスパイショット
BMWが1シリーズのマイナーチェンジモデルを開発しています。外装デザインが小変更される他、内装に大幅な変更が加えられる見込みです。 今回は新型1シリーズのスパイショットと最新情報をご覧ください。 新型1シリーズ(M/Cモデル)の最新情報 エクステリア ... -
もはやEVは脇役ではない! 欧州で最も売れているのはテスラ モデル3
テスラ モデル3が、欧州で最も売れている車となりました。ICE(内燃機関)を搭載している車まで含めたランキングでもトップとなったのです。 今回は欧州における自動車の販売動向について、ランキングを元に分析してみます。 欧州における2022年3月の自動... -
EV時代にBMWが抱えるジレンマ……コンパクトカーから撤退?
BMWがEV時代のコンパクトカー戦略に苦しんでいるようです。BセグメントやCセグメントに属するコンパクトカーは、比較的安価なモデルが多いわけですが、EVはコスト高なため、利益率が非常に低くなってしまいます。そのため開発コストを回収するのが難しいの... -
ポルシェ 911スポーツクラシック 60~70年代のスタイルをフィーチャー
ポルシェが911スポーツクラシックを発表しました。オリジナルの911や、911カレラRS2.7をオマージュしたスタイリングが特徴のヘリテージデザインモデルです。 今回は911スポーツクラシックの概要をご覧ください。 911スポーツクラシックの概要 エクステリア... -
ヴィースマン プロジェクト・サンダーボール トルク1100NmのEVロードスター
ヴィースマンがプロジェクト・サンダーボールというEVロードスターを発表しました。ヴィースマンは、かつてBMWエンジンを搭載したレトロなデザインのロードスターを提供していましたが、ここ数年は自動車製造を休止していました。今回のプロジェクト・サン... -
メルセデスAMG C43 4Matic 直列4気筒に電動ターボ搭載!
メルセデスAMGがC43 4Maticを発表しました。SL43で初導入された直列4気筒電動ターボを搭載するモデルです。 今回はC43 4Maticの概要をご覧ください。 C43 4Maticの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリア ...