MENU

シュコダ ヴィジョン7Sコンセプト 3列シートSUVのコンセプトカー

Skoda Vision 7S Concept
Skoda Vision 7S Concept

シュコダがEVのコンセプトカー「ヴィジョン7S コンセプト」を発表しました。シュコダが現在販売している3列シートのSUV「コディアック」に置き換わるモデルをプレビューしています。

今回はシュコダ ヴィジョン7Sの概要をご覧ください。


目次

ヴィジョン7S コンセプトの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Skoda Vision 7S Concept Front

シュコダ ヴィジョン7Sコンセプト


Skoda Vision 7S Concept Front corner

SUVらしい加飾がなされている。ホイールは22インチ。


Skoda Vision 7S Concept Headlight

ユニークな形状のヘッドライト


Skoda Vision 7S Concept Side

SUVとミニバンの中間のようなフォルム。Aピラーの位置がかなり前にある。


Skoda Vision 7S Concept Rear corner

線の数が少ないシンプルなデザインだ。


目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Skoda Vision 7S Concept Interior

ヴィジョン7Sコンセプトのインテリア


Skoda Vision 7S Concept Interior

14.6インチのタッチスクリーンは回転できる。


Skoda Vision 7S Concept Dashboard

ダッシュボードにはソフトパッドが貼られ上質な感じ。ドアの解錠はタッチパネルで行うようだ。


Skoda Vision 7S Concept Seat

コンセプトカーなので観音開きドアだが、市販バージョンでは修正されるだろう。


目次に戻る

パワートレイン

プラットフォームはフォルクスワーゲンのMEBを使用しています。これはフォルクスワーゲン ID.4アウディ Q4 e-tronなどと同じものです。

ヴィジョン7Sには89kWhのバッテリーが搭載されており、航続距離は600km以上だとシュコダは主張しています。
しかし充電は200kWでしかできないそうで、他社の最新EV(800VアーキテクチャのEVだと350kWで充電可能)と見比べると見劣りします。

目次に戻る

発売日

ヴィジョン7Sの市販バージョンは、2026年までに登場する予定です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次