Mazzanti Evantraの全容がモナコで発表された

他メーカーの新車情報

マッツアンティ・エヴァントラ_外観

画像の出典: carscoops


Maserati? いえ、Mazzantiです

マセラティに空目した人、挙手。はい、筆者もその1人です。「おお、これがMC-12の後継か」とぬか喜びしてしまいました……。

ルカ・マッツアンティ氏が率いる「マッツアンティ・オートモビル」が手がけたこの車の名前は、「マッツアンティ・エヴァントラ」。パガーニやケーニグセグのような超高級・高性能車です。

ポップアップドアが後ろ向きに開くのが特徴的ですね。内装等の画像は、下のリンク先をご覧ください。

Mazzanti Evantra Fully Revealed at Top Marques Monaco

高級版MRコルベット?


2013年にはすでに発表されていたこの車。wikipediaによればカーボンファイバー製のボディと、ハンドメイドのアルミニウムボディの二つが用意される予定とのこと。今回の発表では「スチールフレーム」であることが明かされました。おそらくスペースフレームに、カーボンやアルミのボディパネルをかぶせる形になるのでしょう。

イタリアンスーパーカーにもV8信仰が広がっている!?

エンジンはシボレーのLS7が搭載されます。かつてのC6コルベット・Z06に搭載されていた、7リッター自然吸気のV8です。701ps、86.47kgf・mという圧倒的なスペックを誇ります。

このいかにもスーパーカー然としたエヴァントラが、アメリカンV8のドロドロした音を響かせて走るとなると、ちょっとミスマッチな気もします。かと言って怒りのデス・ロードを走るには、あまりにも車高が低すぎる。V8信仰が製作者を狂気に導いてしまった……?

冗談はさておき……V8特有のドロドロ音は左右バンクを直列4気筒として見たときに不等間隔爆発していることが原因なので、おそらくフェラーリV8のような等間隔爆発に変更されるものと思われます。

性能は素晴らしいが……

強大なパワーを路面に伝えるのは305サイズのタイヤで、巨大な20インチホイールの中には、ブレンボのキャリパーが収められています(フロント:6pot リア:4pot)。

0-100km/h加速は3.2秒。日産GT-R(MY13)の2.7秒には及びませんが、2WDであることを考えれば立派な数字と言えるでしょう。最高速は350km/hとアナウンスされています。

超高級・超高性能なマッツアンティ・エヴァントラ。しかし年間5台しか生産されない超希少車でもあります。生産と販売が開始されれば、とてつもないプレミアがつくことは間違いありません。

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の記事もぜひご覧ください。


【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。