アルファロメオ 4Cがマイナーチェンジ! 生産継続はF1復帰のおかげ!?

Alfa Romeoの新車情報

写真は現行型のもの

アルファロメオ 4Cが、マイナーチェンジでフェイスリフトされます。
販売不振の同車ですが、アルファロメオがF1に復帰するため、ブランドの象徴的なスポーツカーとして延命されるようです。

今回はアルファロメオ 4Cのおさらいと、マイナーチェンジの内容についてお伝えします。


アルファロメオ 4Cとは?

フルカーボンモノコックのミッドシップスポーツです。
2013年に販売が開始されました。

4Cのシャシー。前後のサブフレーム以外はカーボン製だ。

車名の「4C」とは、エンジンが4 Cylinderであることに由来します。
1,75リッターの直列4気筒エンジンは240psと控えめですが、950kg(乾燥重量は895kg)と軽量な車体ゆえに、パワーウエイトレシオは3.96kg/psと一級品です。

走りの評価はかなり高い4Cですが、ハッキリ言って売れてません
2016年のヨーロッパとアメリカの販売台数を合計しても、たったの1,671台でしかないのです。

販売不振の原因はいくつもあります。
パワステが無く車庫入れが苦痛なこと、太いサイドシルと低い着座位置のせいで乗り降りしづらいこと、視界の悪さ、ペダルの重さ、爆音マフラー、狭いトランク、価格の割りにチープな内装など、日常的な使用をためらわせる問題点がてんこ盛りなのです。

パワステ無しの現行型4C。低速で切り返す際に大変な思いをする。

そのためよほどのスポーツカー好きかアルファロメオファン以外は、この車を買おうとは思わないのでしょう。
849万円という価格も、購入の障害になっています。

目次に戻る

新型4Cの変更点

最も重要な変更点はエンジンのパワーアップと、ステアリングシステムの改善です。
逆に最も残念な変更は、マニュアル・トランスミッション(MT)が追加されないことですかね。

エンジンのパワーアップ

アルピーヌ・A110という、4Cとコンセプトがそっくりな車が出てきた以上、アルファロメオもそれに対抗しなければなりません。
現行型の4Cは240psですが、A110は252ps(A110Sはそれ以上)ですから、パワーアップする必要があるのです。

新型4Cが何馬力になるのかはまだわかっていませんが、A110と同等かそれ以上になるのは間違いないでしょう。
以前、4Cに1.8リッター・300馬力のエンジンを搭載する計画があると報じられたことがあるので、もしかすると大幅なパワーアップとなるかもしれません。

ステアリングシステムの改善

具体的な内容はわからないのですが、ステアリングシステムが改善されるそうです。
おそらくパワーステアリングが追加されるものと推測されます。

それに伴い、サスペンションのセッティングも変更されるようです。
パワステに合わせたジオメトリーの設定がなされるのでしょう。

マニュアル・トランスミッションは追加されず

ポルシェは熱心にMTの復権に取り組んでいますが、アルファロメオ=フェラーリはひっそりとMTをやめます。

ちなみにフェラーリ・カリフォルニアにMT仕様を追加するために、フェラーリ社は1000万ユーロを投資したそうですが、売れたのはたったの2台だったそうです。
ポルシェとフェラーリでは顧客層が異なるのか、MTはあまり歓迎されなかったようですね。

よって新型4Cも、引き続きデュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)のみのラインナップとなります。

目次に戻る

新型4Cの価格・発売時期

発表は2018年秋に、販売開始は2019年1月となります。

価格についての情報はまだありませんが、アルピーヌA110が58,500ユーロ(1ユーロ=133円換算だと約778万円)であるため、新型4Cが大幅に値上げされることは無いでしょう。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。