ダラーラ EXP ストラダーレがベースのサーキット専用スピードスター

他メーカーの新車情報

Dallara EXP

イタリアのレーシングカーコンストラクターであるダラーラが、「EXP」というサーキット専用モデルを発表しました。
ロードカー「ストラダーレ」のスピードスター版ですが、エアロはサーキット仕様にアップグレードされています。

今回はダラーラ EXPの概要をご覧ください。


ダラーラ EXPの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Dallara EXP Front three quarter
ダラーラ EXP

Dallara EXP Front
ストラダーレよりもスプリッターが大型化され、カナードが追加されている。

Dallara EXP Side
スワンネックステーの大型リアウイングが追加されている。

Dallara EXP Top
フロントフェンダー上部にはルーバーが追加された。

Dallara EXP Rear
リアディフューザーも大型化されている。

最高速290km/hで走行中に1,250kgものダウンフォースを発生します。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Dallara EXP Steering wheel
F1みたいなステアリング。

Dallara EXP Seats
強烈な横Gに対応できるよう、ホールド性の高いバケットシートが装着されている。

目次に戻る

シャシー

カーボンモノコックを使用しているため、車重は890kgしかありません。
ロードカーのストラダーレが855kgなので、フロントウインドウやルーフの無いEXPの方がなぜか重いのですが、これはリアウイングやディフューザー等の大型エアロパーツを装着しているためだと推測されます。

サーキット専用モデルということで、スリックタイヤを標準装備。
コーナリング時には最大で2.7Gもの旋回Gを発生します。
そのためGT3クラスのレーシングカーと同等のタイムでサーキットを周回できるそうです。

目次に戻る

パワートレイン

エンジンはフォード フォーカスRSに搭載されている2.3リッター・直列4気筒ガソリンターボ「EcoBoost」をチューニングしたもので、最高出力は500ps、最大トルクは700Nmです。
ロードカーのストラダーレが400ps・500Nmですから、大幅にパワーアップされています。

トランスミッションは6速シーケンシャル。
Quaife製のリミテッドスリップデフを介し、後輪を駆動します。
0-100km/hは3.2秒、最高速は290km/hです。

目次に戻る

価格・発売日

価格は公表されていません。
発売日も不明ですが、ストラダーレがベースなのでそれほど時間はかからないはずです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。