シュコダ・コディアックRSがニュルブルクリンク最速の7シーターSUVに!

その他モータースポーツ,モータースポーツ

ニュルブルクリンクの女王として名高いサビーネ・シュミッツが、7シーターSUVのコースレコードを叩き出しました。

シュコダ・コディアックRSで記録したタイムは、9分29秒84だったそうです。
スポーツカーやホットハッチと比較すると平凡なタイムですが、7人乗りとしては驚異的なタイムでしょう。

今回はニュル最速の7シーターSUVについて見ていきます。


サビーネ・シュミッツとは?

ニュルブルクリンクをすでに3万周もしているという女性レーシングドライバーです。
ニュルブルクリンクをレーシングスピードで周回する"Ring Taxi"のドライバーとしても有名で、「世界最速のタクシードライバー」と呼ばれることもあります。

レーシングドライバーとしての実績も十分で、ニュルブルクリンク24時間レースでは2度も総合優勝しています。

しかし彼女を世界的に有名にしたのは、BBCの人気番組「トップギア」への出演です。
トップギアの名物司会者(当時)であるジェレミー・クラークソンと対決したり、商用バンのフォード・トランジットでニュルブルクリンクを攻める姿はインパクト抜群で、一躍人気者となりました。

フォード・トランジットでニュルを攻めるサビーネ・シュミッツ

目次に戻る

シュコダ・コディアックRS

シュコダ・コディアックRSは、まだ市販されていない車です。
市販バージョンは、今年9月のパリ・モーターショーでワールドプレミアされると言われています。

ニュルブルクリンク最速の7シーターSUVとなったコディアックRSですが、極めてハイパフォーマンスというわけではありません。

エンジンはVW・パサートなどに搭載されている2.0リッター・直列4気筒ツインターボディーゼルの"BiTDi"で、最高出力は240psと控えめです。
最大トルクに関しては公表されていませんが、パサートと同じなら500NMとなります。
数値としては大きいですが、ディーゼルエンジンとしてはそれなりでしょう。

コディアックRSがタイムアタックで有利な点といえば、デュアル・クラッチ・トランスミッションを搭載した4WDであることくらいでしょうか。

もちろんタイムアタック用に、ブレーキやサスペンションのアップグレードがなされています。
エアロにも若干の変更が加えられているようです。
とはいえこれらの変更が、市販バージョンに引き継がれるかは不明です。

コディアックRSによるタイムアタックの動画

日本車にもチャレンジしてほしい

マツダ・CX-8の登場により、日本でも7シーターSUVの人気が高まっています。
こういうチャレンジは話題になりやすい割に、巨額の予算がかかるわけではないので、日本のメーカーにもぜひチャレンジしてもらいたものです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。