デイリーF1ニュース(2018年11月29日)アブダビテスト 2日目の結果

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお伝えする「デイリーF1ニュース」。
今日のニュースは以下の3本です。

  • アブダビテスト 2日目の結果
  • ルクレールがフェラーリ正ドライバーとしての初仕事を終える
  • ウィリアムズがポーランド石油大手とのパートナーシップを発表

それではご覧ください。


アブダビテスト 2日目の結果

「コンパウンド5」などと、コンパウンドの柔らかさがナンバーで表されているタイヤ(数値が大きい方が柔らかい)は来季用のものです。

目次に戻る

ルクレールがフェラーリ正ドライバーとしての初仕事を終える

シャルル・ルクレールがフェラーリのレースドライバーとして初めてステアリングを握り、タイムシートのトップでアブダビテスト2日目を終えました。

「(初仕事は)もちろんエモーショナルだったよ」とルクレール。

「なぜならフェラーリをドライビングすることは特別だからだ。それに実現するかどうかわからないまま、この日をずっと待っていたからね」

「僕はフェラーリをついにドライブできたこと、そして僕たちがした仕事に満足している。僕たちは今年と来年のタイヤについての比較テストを中心としたプログラムを完了した」

「フェラーリドライバーアカデミーに所属していたので、何人かは知らない人ではなかったけど、チームのことが良くわかったので、僕にとって今日のプログラムは重要なことだった」

「今後数週間のうちに、僕はチームのみんなと僕のチームメイトから、できる限り良い形で学ぶよう努めるつもりだ。来シーズンのスタートが待ちきれないよ」

今回のテストでのタイムにあまり意味はありませんが、それでもいきなりセバスチャン・ベッテルと同レベルで走れているのは流石の一言です。
F1ファンとしても、来シーズンの彼の活躍を待ちきれません。

Source: Emotional Leclerc hails 'special’ day he had been waiting for – f1i.com

目次に戻る

ウィリアムズがポーランド石油大手とのパートナーシップを発表

ウィリアムズが、ポーランドの石油大手であるPKM ORLENとのパートナーシップを発表しました。

ポーランド国内の報道によるとPKM ORLENは、F1関連予算として2,500万ドルもの予算を割り当てたと言われています。
そのためPKM ORLENのロゴは、FW42のノーズ、ミラー、インテーク、リアウイングなど、マシンの各所に掲載されるようです。
ロバート・クビサが持ち込んだ個人スポンサーというよりも、もはやウィリアムズのメインスポンサーというべきかもしれません。

ウィリアムズは今季限りでマルティーニ・エ・ロッシのスポンサーを失いますが、今回のPKM ORLENの資金と、ジョージ・ラッセルを乗せることによるメルセデスからのPU代金減額などで、資金をやりくりするつもりなのでしょう。
しかし今季はコンストラクターズランキング最下位でしたから、さらなるスポンサーの獲得がないと、財政状況が好転することは無いと思います。

Source: Williams signs partnership with Kubica-related sponsor PKN ORLEN – f1i.com

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。