
ルノー キャプチャーが、2020年にフルモデルチェンジされます。
新型キャプチャーにはプラグインハイブリッドが搭載される見込みです。
今回は新型キャプチャーのスパイショットと、これまでに判明している情報をお伝えします。
目次
新型ルノー・キャプチャーの概要
エクステリア
スパイショット
インテリア
内装のスパイショットはまだありませんが、新型ルーテシア(海外名: クリオ)で採用された、最新のダッシュボードレイアウトになると見られています。
つまりメータークラスターがデジタル・インストゥルメントになり、センターコンソールのディスプレイが縦型になるわけです。
また、プラットフォーム(おそらくCMF-Bプラットフォーム)そのものも拡大され、それにより室内もより広くなります。
パワートレイン
プラグインハイブリッド「e-Tech」は、日産が開発した1.6リッター・直列4気筒ガソリン自然吸気に、電動モーターと容量9.8kWhのバッテリーを組み合わせたものです。
自然吸気エンジンの低速トルクの細さをモーターによって補いつつ、最大48km程度のEV走行を可能にします。
また、ノンハイブリッドモデルとして、1.3リッター・直列4気筒ガソリンターボもラインナップされるでしょう。
運転支援システム
日産のプロパイロットと同様のシステムが、新型キャプチャーにも搭載されます。
価格・発売日
価格に関する情報はまだありません。
欧州での発売は2020年初頭になるでしょう。
今年の後半になればより具体的な情報が出てくると思います。
このページでも最新情報を随時更新していく予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。