Renaultの新車情報– category –
フランスの自動車メーカー、ルノーの新車情報です。
-
ルノー5 E-Tech EVに生まれ変わった5(サンク)
ルノーが「5(サンク)E-Tech」を発表しました。往年の名車ルノー5が、EVとなって生まれ変わったモデルです。航続距離は最大400kmと十分で、価格も25,000ユーロと比較的安価に抑えられています。 今回は新型ルノー5 E-Techの概要をご覧ください。 ルノー5 ... -
ルノー ラファール E-TECH搭載の高級クーペSUV
ルノーが新型クーペSUV「ラファール」を発表しました。フランスでラファール(疾風の意)といえば、現在配備されている戦闘機の名前として有名ですが、実はルノーの創業者であるルイ・ルノーも、買収したコードロンという航空機メーカーのレース用機体(ト... -
ルノー クリオ(日本名: ルーテシア)がマイナーチェンジ
ルノー クリオ(日本名: ルーテシア)がマイナーチェンジされました。変更点は内外装のリフレッシュと、「エスプリ・アルピーヌ」と呼ばれるトリムレベルの追加です。エスプリ・アルピーヌは、従来のR-Lineに替わるトリムレベルとして設定されました。今回... -
ルノー メガーヌ E-Tech コンパクトなEVクロスオーバー
ルノーがEVクロスオーバーの「メガーヌ E-Tech」を発表しました。日産 アリアと同じプラットフォームを使用しています。 今回はメガーヌ E-Techの概要をご覧ください。 メガーヌ E-Techの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ... -
名車ルノー 5がEVになって復活!
ルノーの名車「5(サンク)」が、EVとなって復活するそうです。今回はそのプロトタイプの画像をご覧ください。 ルノー 5 プロトタイプの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 5 EVのパワートレイン等に関する情報は公表されま... -
ルノー メガーヌがマイナーチェンジ プラグインハイブリッド追加
ルノー メガーヌがマイナーチェンジされました。新型メガーヌにおける最大の変更点は、プラグインハイブリッド仕様の追加です。また、RSのエンジンも大幅にパワーアップされています。 今回は新型メガーヌの概要をご覧ください。 新型メガーヌの概要 エク... -
ルノー キャプチャー(第2世代) サブコンパクトSUVのベンチマーク
ルノーが新型キャプチャーの新たな画像を公開しました。初代キャプチャーは2013年に発売されて以来、実に150万台も売り上げた大ベストセラーモデルです。2代目となる新型も、それに負けず劣らずの完成度となっています。 今回は新型キャプチャーの概要をご... -
ルノー クリオRS(ルーテシアRS)が現行型で廃止に ホットハッチ版Zoeにバトンタッチ
ルノーのホットハッチ「クリオRS(日本名はルーテシア)」が、現行型を最後に廃止されることになりそうです。厳しいCO2排出規制をクリアして発売しても、ビジネス的に成立しないからなのだとか。 しかしルノーからBセグメントのホットハッチが無くなるわけ... -
ルノー クリオカップカー ラリーやラリークロスにも対応可能!
先日行われたF1フランスGPにおいて、ルノーが新しいクリオカップカーを発表しました。入門用のレーシングカーですが、ラリー仕様やラリークロス仕様にもコンバージョンできるキットが用意されており、低コストで様々なモータースポーツに挑戦できる車にな... -
ホンダ e危うし! ルノー新型ZOEの航続距離は何と390km!
ルノーのコンパクトEV(電気自動車)であるZOE(ゾエ)が、フルモデルチェンジされました。航続距離は390kmに延長されています。 新型のボディサイズはまだ公表されていませんが、先代ZOEは4,084mmだったので、新型も同じくらいだと思います。ホンダ eはボ... -
ルノー メガーヌRSトロフィーR 徹底したダイエットで130kgも軽量化!
ルノー メガーヌ RSトロフィーRが正式発表されました。既にニュルブルクリンクで7分40秒1というFF最速タイムを記録している同車ですが、詳細は明らかにされていませんでした。 RSトロフィーRのエンジンは、スタンダードなトロフィー仕様と同じく300psです... -
ルノー新型キャプチャー 2代目にはプラグインハイブリッド追加!
ルノー キャプチャーが、2020年にフルモデルチェンジされます。新型キャプチャーにはプラグインハイブリッドが搭載される見込みです。 今回は新型キャプチャーのスパイショットと、これまでに判明している情報をお伝えします。 新型ルノー・キャプチャーの... -
ルノーのクーペSUV「アルカナ」
ルノーがクーペSUVを発表しました。 当初「キャプチャー・クーペ」と呼ばれていたこのクーペSUVの名称が、「ARKANA(アルカナ)」であると判明したため、このページ内の記述もアルカナに改めました。 ティザー画像 今回はアルカナの画像と、概要についてお... -
新型メガーヌRSトロフィー ルノーがFFニュル最速の座を奪還するための最終兵器【7/19更新】
ルノー・メガーヌRSトロフィーが、ついに正式発表されました。ホンダ・シビックタイプRに奪われたニュルブルクリンク最速FFの座を取り戻すべく、その走りにはさらに磨きがかかっています。 このページでは新型メガーヌRSトロフィーの最新情報を随時更新し... -
新型ルノー・ルーテシア(第5世代)その全貌がついに明らかに!
第4世代のルノー・ルーテシア(海外ではルノー・クリオという車名)は2012年に登場した古いモデルですが、欧州ではまだまだ人気車種です。 しかしフォード・フィエスタやフォルクスワーゲン・ポロなど、ライバルたちは続々とフルモデルチェンジしており、... -
ルノーZoe e-sport EVホットハッチは911ターボ並の加速力!
ルノーが電気自動車(EV)のZoeのホットハッチバージョン、Zoe e-sportコンセプトを発表しました。ポルシェ911ターボ並の加速力を持つEVホットハッチのスペックを、早速見ていきましょう。 Zoe e-sportのエクステリア ワイドトレッド化され迫力満点。 ホイ... -
新型メガーヌRS ルノー・スポール渾身のホットハッチ
新型ルノー・メガーヌRSの詳細が明らかになりました。4代目メガーヌをベースとする新型メガーヌは、シビックタイプRやVWゴルフGTIといったライバルに対抗できるポテンシャルを備えているのでしょうか。 今回は新型メガーヌRSのスペックや画像などをまとめ... -
新型メガーヌRSは300psオーバー…だけどFFのまま!?
予想CG 高級ホットハッチ戦線のパワー競争が熾烈を極めています。Auto EXPRESSがルノーのインサイダーから仕入れた情報によると、次期メガーヌ・ルノースポール(以下、メガーヌRS)は300psオーバーが確実なようです。 トップ画像の出典: Milos Dvorak via... -
ルノー・クリオ(ルーテシア)RSに275馬力バージョン!?
過熱化するパワー競争 ルノー・クリオ(日本名ルーテシア)には、ルノー・スポールが手がけたRSというバージョンがありますが、そのRSに「KZ01」と呼ばれる275馬力仕様が追加されるそうです。発表はモナコGPを予定しています。 トップ画像の出典: auto.cz ... -
再び4WDターボの時代到来? 次期メガーヌRSも4WDに?
AutoEXPRESSによると、次期メガーヌRSが4WD化され、パワーも300psオーバーになるそうです。 画像の出典: autoexpress.co.uk 4WDターボ化は必然 次期メガーヌRSが4WDターボ化するのは、フォード・フォーカスRSに対抗するためです。 フォード・フォーカスRS ...
1