スズキ FUTURO-e インドが放つ電動クーペSUV いずれトヨタ版も登場!?

スズキの新車情報

Marti Suzuki Futuro-e teaser

スズキが「FUTURO-e(呼び方はフトゥーロ?)」というコンセプトカーのティザー画像を公開しました。
車体のフォルムからすると、クーペSUVである可能性が高いです。

このモデルはスズキのインド子会社であるマルチ・スズキがデザインしたものだそうで、コンセプトカーのワールドプレミアも、インド・オートエキスポ2020で行われます。

今回はスズキ FUTURO-eの最新情報をご覧ください。


スズキ FUTURO-eの最新情報

Marti Suzuki Futuro-e teaser

FUTURO-eには、スズキの新しいデザイン言語が導入される可能性が高いです。
ボディサイズはおそらくBセグメント程度で、ボディタイプはクーペSUVとなります。

とはいえティザー画像を見る限り、ルーフラインの傾斜はそれほど強くありません。
なのでクーペSUVとはいっても、後席の頭上空間は十分に確保されていると思います。

車名の最後にある「e」の文字が表すとおり、FUTURO-eコンセプトはEVです。
しかし生産バージョンでは、ガソリンエンジン仕様もラインナップされるかもしれません。

目次に戻る

トヨタ版もいずれ登場する?

ダイハツのコンパクトSUV「ロッキー」のトヨタ版として「ライズ」が併せて販売され、好調な売れ行きを示していますが、FUTURO-eもトヨタ版が2021年に発売されると言われています。

Toyota RAIZE
販売好調が伝えられるトヨタ・ライズ

目次に戻る

コンセプトカーはインドで発表

FUTURO-eは2020年2月7日から開催されるインド・オートエキスポ2020で発表されます。
市販バージョンがいつ発売されるかはわかりませんが、コンセプトカーが現実味のあるデザインであれば、市販化まで時間はかからないはずです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。