メルセデス・ベンツ EQE EV版Eクラスが満を持して登場!

Mercedes-Benzの新車情報

Mercedes-Benz EQE Spyshot

メルセデス・ベンツが、EVの「EQE」を開発中です。
メルセデスのEVラインナップを見ると、EQAEQCはクロスオーバーSUV、EQEと上位モデルのEQSはセダンとなっています。

今回はメルセデス・ベンツ EQEのスパイショットと、現在までに判明している最新情報をご覧ください。

更新情報

スパイショットを更新し、パワートレインに関する情報を追加しました。(2020/12/24)


メルセデス・ベンツ EQEの最新情報

エクステリア

スパイショット

Mercedes-Benz EQE Spyshot
メルセデス・ベンツ EQEのスパイショット

Mercedes-Benz EQE Spyshot Front
全体がカモフラージュされているので、ディテールは確認できない。

Mercedes-Benz EQE Spyshot Front three quarter
ノーズ部分はEQSなどと同様にスラントしている。

Mercedes-Benz EQE Spyshot Side
フラッシュドアハンドルが装着されると言われている。

Mercedes-Benz EQE Spyshot Rear three quarter
テールエンドはコンパクト。トランクリッドも小ぶりだ。

Mercedes-Benz EQE Spyshot Rear
テールライトはまだ暫定仕様だ。

ボディサイズはEクラスセダン(全長4,930mm)よりもやや小さいそうです。
テスラ モデルS(全長4,978mm)とモデル3(全長4,690mm)の間に収まるそうなので、EQEの全長は4,700~4,900mmの間になるでしょう。

ボディサイズがEクラスより小さくても、EQEはフロントにエンジンが無いため、室内をEクラスよりも広くできます。
室内の広さがSクラス並になるとの予想もあるようです。

目次に戻る

シャシー

上位モデルのEQSと同じく、EV用プラットフォームである「MEA(Modular Electric Architecture)」アーキテクチャが採用されます。

また、2019年に発表された実験安全車両「ESF」に搭載されていた最新の安全技術や、オールホイール・ステアリング、エアサスペンションなどが搭載される予定です。

目次に戻る

パワートレイン

EQCと同様に、デュアルモーターのセットアップになるという説が有力です。
ただし航続距離はEQCよりも長くなり、WLTP基準で600kmを超えると考えられています。
最高出力は400ps以上、最大トルクは750Nm以上となる見通しです。

前後の車軸上にモーターを搭載しているため、駆動方式はAWD(全輪駆動)になるでしょう。
後輪駆動バージョンが追加されるとの情報もありますが、おそらくローンチ後しばらく経ってからになると思います。

また、新型Sクラスと同様にレベル3自動運転が搭載されます。

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありません。

EQEは2021年のミュンヘンモーターショーでデビューすると言われています。
デリバリーは2022年からになりそうです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。