アウディ SQ2がマイナーチェンジ

Audiの新車情報

Audi SQ2

アウディが「SQ2」の2021年モデルを発表しました。
外観が小変更され、アウディコネクトや運転支援システムも更新されています。

今回は新型SQ2の概要をご覧ください。


アウディ SQ2(2021年モデル)の概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Audi SQ2 Front three quarter
アウディ SQ2(2021年モデル)

Audi SQ2 Front
シングルフレームグリルがわずかに低くなり、インサートもポリゴンモチーフになった。グリルとボンネットの間にスリットが追加されている。

Audi SQ2 Side
ミラーハウジングがアルミ風に。Cピラーもシルバーブレードになった。

Audi SQ2 Rear three quarter
リアバンパー形状もフロント同じく五角形モチーフになった。

Audi SQ2 Rear
テールゲートスポイラーやテールライトは変更無し。

マトリクスLEDヘッドライトがオプションで利用可能になりました。

ボディサイズ

数値は欧州仕様車のものです。

各部寸法(mm)
全長4,216
全幅(ミラー含まず)1,802
全幅(ミラー含む)2,009
全高1,495
ホイールベース2,594

目次に戻る

インテリア

オートエアコン、スポーツマルチファンクションステアリングホイール、スポーツシートが標準装備されています。
フットレストとペダルはステンレス製で、ディスプレイのグラフィックもS専用のものです。

内装のトリムは、ファブリックとレザーの組み合わせが標準、ピュアファインナッパレザー仕上げ、ナッパレザーにひし形柄の組み合わせ、そしてマイクロファイバー・ダイナミカの4種類が用意されています。
アクセントのストライプとコントラストステッチは、ロックグレー、ブラック、マグマレッドの3色です。
ヘッドライニングはブラックで、全体的にダークトーンでまとめられています。

ラゲッジスペース容量は355~1.000リッターです。

また、アウディコネクトには、エマージェンシーコール & サービスとリモート & コントロールの機能が新たに追加されました。

目次に戻る

シャシー

Audi SQ2 Cornering

Sスポーツサスペンションが標準装備されているため、車高は標準車に対して20mmダウンとなっています。

プログレッシブステアリングも標準装備です。
舵角が大きくなるにつれて、ステアリングギア比がダイレクトになるよう調整されます。

アウディドライブセレクトも標準装備されており、ドライバーは「オート」「コンフォート」「ダイナミック」「エフィシェンシー」「インディビジュアル」の5つのモードから車の性質を選択可能です。
ESCにはオフロードモードも用意されています。

ホイールは標準が18インチ。オプションで19インチが選択できます。
ブレーキディスク径はフロント340φ、リア310φです。

目次に戻る

パワートレイン

Audi SQ2 Engine

エンジンの変更点はありません。
2.0リッター・直列4気筒ガソリンターボ300ps・400Nmを発生します。
最大トルクの発生回転数が2,000~5,300rpmとワイドなのが特徴です。

トランスミッションは7速Sトロニック。
駆動方式はAWD(全輪駆動)のquattroです。
電気油圧式マルチプレートクラッチを用いて、トルクを前輪と後輪に分配します。

パフォーマンスは、0-100km/hが4.9秒、最高速は250km/hです。

目次に戻る

運転支援システム

アウディ プレセンス・フロントセーフティシステムが標準装備されています。
これにより前方の車両や歩行者、サイクリスト等との事故を未然に防ぐことができるだけでなく、回避不能な場合にも事故の被害を軽減できます。

オプションですが、アダプティブクルーズアシストが新たに追加されました。
この機能は車線内での加減速と操舵を自動で行います。
カメラを用いた交通標識認識技術との連携で、速度標識に基づいた減速も行ってくれます。

なお、自動で駐車してくれるパークアシストもオプションです。

価格・発売日

ドイツ本国での価格は45,700ユーロ(19%の付加価値税込)となっています。
日本円に単純換算すると、およそ566.5万円です。

ヨーロッパ諸国では間もなく販売が開始され、2021年初頭にはデリバリーされる予定です。日本導入時期はまだアナウンスされていません。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。