レクサス GXORコンセプト ラグジュアリー・オフローダー

トヨタの新車情報,新車情報

レクサスGXORコンセプトを公開しました。
ORはOff-Roadの略です。
レクサスGXはランドクルーザー・プラドのレクサス版なので、非常に優れた走破性能を生まれながらに持っていますが、GXORコンセプトは、その性能を極限まで高めたモデルになっています。



今回はGXORコンセプトの概要をご覧ください。


レクサス GXORコンセプトの概要

アドベンチャーのために作られたGXORコンセプトは、過酷な環境を走り抜けるために必要な装備をすべて備えています。

レクサス GXORコンセプト。オフロード用の大径タイヤが大迫力だ。

サファリ・シュノーケルが装着されているので、ある程度の水深までなら渡河が可能です。
バンパーもカスタムされており、ウィンチが据え付けられています。

シュノーケルがあるので水場でも安心。

バンパーにはウィンチが据え付けられている。

カーボン製のレクサスバッジがかっこいい。

追加されたルーフラックには、アルミ製のストレージや、ぬかるみから脱出するためのリカバリーボードを搭載。
ルーフラックの前側にはLEDライトバーを装着することで、十分な光量を確保しています。
ルーフには160Wのソーラーパネルも設置されているので、発電をエンジンに頼る必要がありません。

ルーフラックには様々なものを積載できる。

ラゲッジスペースには、GOOSE GEAR社製のカスタムストレージが搭載されています。
キャンプ用のキッチンやアイスボックスなどを収納でき、引き出すだけで使用可能です。

GXORのラゲッジスペース。

キャンプキッチンを搭載した例。コンロまで収納しておける優れものだ。
画像の出典: goose-gear.com

牽引しているトレーラーは、PATRIOT CAMPERSのX1Hというもので、展開すると巨大なテントになります。

PATRIOT CAMPERSのX1Hを牽引する。

X1Hを展開する様子の動画

サスペンションはICON社製です。
CDC(コンプレッション・ダンピング・コントロール)バルブ付きの2.5インチリモートリザーバーを備えており、オイル量を外部から制御することで、様々な地形に合わせて乗り心地を最適化できます。
また、コントロールアームには、ピロボールの弱点(砂利やホコリでボール部分が削れる)を克服した、ICON社製のデルタジョイントを用いられています。

サスペンションにもレクサスのロゴ。

これだけの装備があれば、文明の気配すらない大自然の中でも、快適な生活ができるでしょう。
レクサスだけあって、アドベンチャーもラグジュアリーにこなせそうです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。