アストンマーティン DBXに複数の新バリエーション追加

Aston Martinの新車情報

Aston Martin DBX Grey Front three quarter

アストンマーティンのSUV「DBX」は販売好調で、苦境にあった同社を救うモデルとなりつつあります。
既にDBXはアストンマーティンの世界売上高の半分以上を占めているそうです。

そのDBXに、新たなバリエーションが複数追加されます。
今回はDBXの新バリエーションに関する最新情報をご覧ください。


DBXの新バリエーション

ボディタイプ

Aston Martin DBX Grey Front

クーペ

標準車のDBXもクーペ的なルーフラインを持つモデルですが、さらにクーペ的なデザインのバリエーションが追加されるそうです。
おそらく標準車よりもスポーティーなモデルになることでしょう。

7人乗り

ホイールベースを延長し、3列目シートを追加した7人乗りモデルも追加されます。

目次に戻る

パワートレイン

マイルドハイブリッド

Aston Martin DBX Grey Side

2021年末には、メルセデス製の3リッター・直列6気筒ガソリンターボにISG(インテグレーテッド・スターター / ジェネレーター)を組み合わせたマイルドハイブリッド仕様がラインナップされます。
これはメルセデスAMGが53シリーズで使用しているのと同じものです。

ハイパフォーマンスモデル

Aston Martin DBX Grey Rear

メルセデス製の4.0リッター・V型8気筒ガソリンツインターボを搭載した、ガソリン車の高性能仕様もラインナップされます。
ランボルギーニ ウルスに対抗すべく、最高出力は650ps程度になるでしょう。
高性能仕様は2022年に登場予定です。

プラグインハイブリッド

Aston Martin DBX Hybrid Spyshot
ハイブリッドのテストカー。テールゲートガラスに電動化車両であることを示す黄色いステッカーが貼られている。
画像の出典: motor1.com

上記のV8に電気モーターを組み合わせたPHEV(プラグインハイブリッド)仕様も、ラインナップに追加される見通しです。
PHEV仕様は2023年までに発売されます。
また、間もなくデビューする予定のAMG GT 73e 4ドアクーペに搭載されている800psオーバーのPHEVパワートレインも、DBXに採用されるかもしれません。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。