dangoliath– Author –
-
ルノー5 E-Tech EVに生まれ変わった5(サンク)
ルノーが「5(サンク)E-Tech」を発表しました。往年の名車ルノー5が、EVとなって生まれ変わったモデルです。航続距離は最大400kmと十分で、価格も25,000ユーロと比較的安価に抑えられています。 今回は新型ルノー5 E-Techの概要をご覧ください。 ルノー5 ... -
ポルシェ 新型パナメーラにPHEVの2モデルを追加
ポルシェが新型パナメーラに「パナメーラ4 E-ハイブリッド」「パナメーラ4S E-ハイブリッド」を追加しました。どちらもプラグインハイブリッド(PHEV)となります。 今回はパナメーラに新たに追加されたE-ハイブリッドモデルの概要をご覧ください。 新型パ... -
ザガート AGTZツインテール ロングテールを取り外せるユニークなGT
イタリアのコーチビルダーであるザガートが、AGTZツインテールを発表しました。ベースになっているのはアルピーヌ A110です。 AGTZツインテールは、アルピーヌ A220にインスパイアされたものです。A220はル・マン24時間レースでの勝利を目指して開発された... -
VW ID.7ツアラー 先進的なEVステーションワゴン
フォルクスワーゲン(VW)がID.7ツアラーを発表しました。EVのステーションワゴンで、ホイールベースが3m弱もある大柄なモデルです。 今回はID.7ツアラーの概要をご覧ください。 ID.7ツアラーの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大でき... -
シンガーにとって300台目のレストモッドは911タルガ
ポルシェのレストモッド(レストア+モディファイ)でおなじみのシンガー・ヴィークル・デザインが、300台目となるモデル「Sotto」を公開しました。 Sottoは1990年型の911タルガがベースですが、他のシンガーのモデルと同様に、外装は全てカーボンファイバ... -
テスラ サイバートラックは錆びる!? ステンレスボディの問題点
テスラのサイバートラックは、2023年11月に発売されたばかりですが、ユーザーからは既に錆(サビ)の発生が複数報告されています。 サイバートラックの外装パネルは、ステンレスでできています。ステンレスといえば錆びにくいというイメージがありますが、... -
米国の自動車信頼性調査でレクサスとトヨタが1-2位を獲得!
J.D.パワーがアメリカにおける2024年版の自動車信頼性調査の結果を発表しました。全体として信頼性は低下し、平均して100台あたり190件の問題が報告されています。昨年より4件の悪化です。所有して90日から3年までの間に問題を経験した人の割合も、昨年の1... -
アウディが新型S3のプロトタイプを公開
アウディが新型S3のプロトタイプを公開しました。マイナーチェンジですが、外観は大きく変更されました。エンジンのパワーアップはもちろん、トルクスプリッターや新しいサスペンションなど、シャシーも大きく改良されています。 今回は新型S3の最新情報を... -
アストンマーティン新型ヴァンテージ 大幅な性能向上を達成
アストンマーティンが新型ヴァンテージを発表しました。ビッグマイナーチェンジですが、アストンマーティンは「この車名の74年の歴史の中で、最もドライバーにフォーカスした最速のヴァンテージ」だと語っています。実際、エンジンもシャシーも大幅に改良... -
パガーニ ウアイラR Evo オープントップになって性能もアップ!
パガーニがサーキット専用の新型ハイパーカー「ウアイラR Evo」を発表しました。2021年に発表されたウアイラRのオープントップバージョンですが、ただ単に屋根を無くしただけでなく、性能の向上も図られています。そのパフォーマンスはル・マンのLMP2マシ... -
EVはオワコン!? なぜ急に販売不振に陥ったのか? 不振は今後も続く?
EV(電気自動車)の販売不振が顕著になってきています。ドイツでは補助金が打ち切られたことで、2023年12月のEV登録台数が前年同期比で半減してしまいました。また、スウェーデンやオランダ、クロアチアなどでもEVの登録台数が減少しており、ドイツだけが... -
BMW が「i5ツーリング」と「5シリーズツーリング」を発表
BMWがi5ツーリングと5シリーズツーリングを発表しました。マイナーチェンジされた5シリーズのステーションワゴン仕様です。パワートレインはEV、PHEV、ICE(内燃機関)と全て用意されています。 今回は新型5シリーズツーリングとi5ツーリングの概要をご覧... -
アウディが特別仕様車「RS6アバント GT」を発表
アウディが特別仕様車「RS6アバント GT」を発表しました。660台の限定モデルです。このモデルは、2020年に公開されたRS6 GTOコンセプトが元になっており、そのコンセプトモデルは、1989年のアウディ 90クワトロのIMSA GTOレースカーに着想を得ています。 ... -
マンハート MH2 560 BMW M2(G87)をさらに過激に!
ドイツのチューナーであるマンハート(MANHART)が、BMW M2(G87)をチューニングした「MH2 560」を発表しました。カーボンファイバー製のボディキットや大径ホイール、車高調サスペンション、そしてECUやエキゾーストなどを変更することで、その車名の通... -
電動SUV「ランドクルーザーSe」は2026年登場!?
トヨタが以前発表した電動SUVコンセプト「ランドクルーザーSe」が、2026年に発売される可能性が高まっています。2026年はランドクルーザーの生誕75周年という節目の年である上、トヨタが現在開発中の次世代電池が登場する年でもあるからです。 今回はラン... -
ランチア 新型イプシロン 13年ぶりのフルモデルチェンジでEVに進化!
ランチア イプシロン」が13年ぶりにフルモデルチェンジされました。新型も先代イプシロンと同様にハッチバックですが、中身はEVに進化しています。 今回は新型イプシロンの概要をご覧ください。 ランチア 新型イプシロンの概要 エクステリア 画像をクリッ... -
ポルシェ 新型マカン EVに進化したスポーティーSUV
ポルシェが2代目となるマカンを発表しました。新型マカンはEVのみがラインナップされます。グレードは「マカン4」と「マカンターボ」の2種類で、航続距離は最大613kmとなっています。もちろんポルシェですから、走行性能の面も抜かりはありません。マカン... -
VW ゴルフがマイナーチェンジ ゴルフ8.5に進化
フォルクスワーゲン(VW)がゴルフをマイナーチェンジしました。ゴルフ8.5とでも言うべき新型ゴルフは、ICE(内燃機関)を搭載するゴルフとしては最後のモデルになるでしょう。変更点はChatGPTが統合されたインフォテイメントシステムの採用、内外装の小変... -
トヨタがGRヤリスとGRカローラのチューニングコンセプトを展示
トヨタが東京オートサロンのTGRブースにおいて、「GRヤリスRR x GROWコンセプト」と「GRカローラ x GROWデザイン」を展示します。どちらもアグレッシブなエアロを装着したコンセプトカーです。今回は2台の画像をご覧ください。 GRヤリスRR x GROWコンセプ... -
トヨタ GRヤリスがマイナーチェンジ パワーアップ、8速AT追加
トヨタが進化したGRヤリスを発表しました。WRC(世界ラリー選手権)のホモロゲーションモデルとして開発され、非常に高性能な4WDターボホットハッチであるGRヤリスに、さらに強力なパフォーマンスが与えられました。具体的にはエンジンのパワーアップ、新...