BMWの新車情報– category –
「駆け抜ける喜び」でお馴染みのドイツの自動車メーカー、BMWの最新情報です。
-
BMW M4 CSL 伝説の「CSL」がついに復活!
BMWがM4 CSLを開発中です。「CSL(Coupé Sport Leichtbauの略)」のバッジは、2003~2004年に生産されたM3 CSL(E46型)以来途絶えていましたが、久々に復活することになります。 今回はM4 CSLの最新情報をご覧ください。 BMW M4 CSLの最新情報 エクステリ... -
BMW iX1 新型X1ベースの電動SUV
BMWがiX1を開発しています。SUVラインナップの中で最もコンパクトなEV(電気自動車)です。 今回はiX1のスパイショットをご覧ください。 BMW iX1の最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る パワートレイン バッテ... -
アルピナ B8グランクーペ 8シリーズをさらに上質に
アルピナがBMW M850i xDriveグランクーペをベースにした高性能モデル「B8グランクーペ」を発表しました。 今回はアルピナ B8グランクーペの概要をご覧ください。 アルピナ B8グランクーペの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます... -
BMW i4 530馬力のEVグランクーペ
BMWがEVの「i4」を発表しました。といっても外観とパワートレインのスペックだけで、その他の詳細は来週公表されるそうです。 今回はBMW i4の概要をご覧ください。 BMW i4の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 4シリーズをグ... -
BMW 新型M2クーペ M3の心臓を持つFRスポーツ
BMWが新型M2を開発中です。既にフルモデルチェンジ済みの2シリーズグランクーペは前輪駆動に変更されましたが、2シリーズクーペとM2は後輪駆動が維持されます。 このページでは新型M2の最新情報を随時更新しています。 更新情報 予想CGと動画の項目を更新... -
MINIが2021年モデルでマイナーチェンジ
MINIの3ドア、5ドア、コンバーチブルが、マイナーチェンジ(M/C)されました。内外装のデザインが一部変更された他、アダプティブサスペンションの設定など装備の充実が図られています。 今回は新型MINIの詳細をご覧ください。 MINI 2021年のマイナーチェ... -
BMW 4シリーズグランクーペ 大本命の4ドアクーペ
BMWの新型4シリーズにも、グランクーペが追加されます。今回はそのスパイショットと最新情報をご覧ください。 BMW 4シリーズグランクーペの最新情報 エクステリア スパイショット 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 画像の出典: carscoops.com... -
BMW X8 クーペ版X7の愛称は「ロックスター」
BMWが「X8」を開発中です。フラッグシップSUVであるX7のクーペバージョンとなります。ちなみにBMW社内でX8は「ロックスター」という愛称で呼ばれているのだそうです。確かにやりたい放題している感はありますね。 今回はBMW X8の最新情報と、スパイショッ... -
MINIがJCWエレクトリックのプロトタイプを公開!
MINIがジョン・クーパー・ワークス(JCW)のEV(電気自動車)バージョンを開発しているようです。MINIがそのプロトタイプを公開しました。 今回はMINI JCWエレクトリックの最新情報をご覧ください。 MINI JCWエレクトリックの最新情報 プロトタイプのベー... -
BMW X7が2022年にマイナーチェンジ
BMW X7が、2022年にマイナーチェンジされます。顔つきが新型7シリーズに合わせたものに変化する見通しです。 今回は新型X7のスパイショットをご覧ください。 BMW 新型X7(2023年モデル)の最新情報 エクステリア スパイショット 画像をクリック(タップ)... -
BMW i7 EVセダンのフラッグシップ
BMWが「i7」を開発しています。EV(電気自動車)のフラッグシップセダンです。 今回はBMW i7の最新情報をご覧ください。 BMW i7の最新情報 エクステリア スパイショット 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 画像の出典: motor1.com 予想CG スパ... -
BMW iX 電動SUVのフラッグシップ
BMWが電動SUVの「iX」を公開しました。iXは、以前ヴィジョンiNEXTとして発表されたEV(電気自動車)コンセプトカーの市販バージョンです。 iXのボディサイズは、BMW X5とほぼ同等のようですが、ルーフラインが低くなっている他、EVということでグリルが密... -
BMW i3セダン 3シリーズのEVバージョン
BMWが3シリーズのEV(電気自動車)仕様を開発しています。車名は「i3セダン」となる説が有力です。 BMW i3セダンの最新情報 エクステリア スパイショット 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る シャシー ICE(内燃機関)を搭載するG20... -
BMW X5とX6のMコンペティションにファースト・エディション追加
BMWが「X5 Mコンペティション」と「X6 Mコンペティション」のファースト・エディションを発表しました。内外装に特別なコーディネートを施した特別仕様車です。 今回はX5 MコンペティションとX6 Mコンペティションのファースト・エディションに関する概要... -
BMW X8 最上級SUVのMモデルはプラグインハイブリッド
BMWがX8の開発を進めています。X8はX7よりも全長が若干短く、ルーフラインも尻下がりでスポーティーなデザインとなるようです。X8にはプラグインハイブリッド(PHEV)のMモデルも用意されます。 今回はBMW X8の最新情報とスパイショットをご覧ください。 ... -
BMW 128ti FFホットハッチで伝統の「TI」が復活!
BMWが128tiを発表しました。1シリーズをベースにしたホットハッチで、BMW伝統のバッジ「ツーリスモ・インターナツィオナーレ(ti)」を与えられたモデルです。 tiといえば1800TIや2002tiなど、ラリーやツーリングカーレースで活躍した往年の名車が挙げられ... -
BMW 新型4シリーズコンバーチブル 走りにこだわったオープンカー
BMWが新型4シリーズコンバーチブルを発表しました。先日発表された2代目4シリーズのコンバーチブル仕様です。 今回は新型4シリーズコンバーチブルの概要をご覧ください。 新型4シリーズコンバーチブルの概要 エクステリア 「パネルボウ・ソフトトップ」と... -
BMW 新型M3セダン / M4クーペ M xDriveには2WDモード付き!
BMWが新型M3セダンと新型M4クーペを発表しました。また、M3セダンコンペティションとM4コンペティションクーペも同時に発表されています。 今回は新型M3セダンと新型M4クーペの概要をご覧ください。 新型M3セダンと新型M4クーペの概要 エクステリア M3セダ... -
MINIの1964年モンテカルロラリー優勝を記念する特別仕様車
MINIが1964年のモンテカルロラリーで優勝したことを記念する特別仕様車「パディ・ホップカーク・エディション」を公開しました。パディ・ホップカークというのは、当時ラリーカーのステアリングを握っていたパトリック・"パディ"・ホップカーク氏のことで... -
BMW 新型X1(第3世代)デビューは2022年! PHEVやEVもラインナップ
BMWのコンパクトSUV「X1」が、2022年後半にフルモデルチェンジされます。その第3世代モデルがスパイショットされました。 このページでは新型X1の最新情報を随時更新していきます。 更新情報 最新のスパイショットを追加し、パワートレインに関する情報を...