Chevroletの新車情報– category –
-
コルベットもSUV!? EVパワートレインを搭載し2025年に登場
先日ハイブリッドのE-Rayを追加したコルベットですが、今度はSUVがラインナップに加わるかもしれません。発売されるのは少し先のことになりそうですが、EVパワートレインを搭載したコルベットSUVが登場する可能性はかなり高そうです。 今回はコルベットSUV... -
シボレー コルベット Z06 GT3.R ロードカーと多くの共通点を持つレーシングカー
シボレーが新しいGT3マシン「コルベット Z06 GT3.R」を発表しました。ロードカーのコルベット Z06と多くの共通点を持つレーシングカーです。 今回はコルベット Z06 GT3.Rの概要をご覧ください。 コルベット Z06 GT3.Rの概要 エクステリア 画像をクリック(... -
シボレー コルベット E-Ray 初の電動化コルベット
シボレーがコルベット E-Rayを発表しました。70年の歴史を持つコルベットで初の電動化されたモデルです。ただしプラグインで充電する機能はありません。 今回はコルベット E-Rayの概要をご覧ください。 コルベット E-Rayの概要 エクステリア 画像をクリッ... -
シボレー COPOカマロ 2023年モデルの排気量は10.4リッター!
シボレーが2023年モデルのCOPOカマロを発表しました。COPOとはCentral Office Production Orderの略で、本来はタクシーなどのフリート車両を生産するためのシステムでしたが、メーカー間のマッスルカー競争を勝ち抜くために、ゼネラルモーターズはカスタマ... -
シボレー コルベット E-Ray PHEVスーパーカーのスパイショット
ミッドシップ化されたシボレー コルベットに、プラグインハイブリッドモデルが追加されます。「E-Ray」というグレード名になるようです。 今回はコルベット E-Rayに関する最新情報をご覧ください。 コルベット E-Rayの最新情報 エクステリア スパイショッ... -
シボレー コルベットZ06 10月26日デビュー
シボレー C8コルベットのハイパフォーマンスグレード「Z06」が、2021年10月26日に発表されます。ニュルブルクリンクでテスト走行する開発車両がスパイショットされました。 今回はコルベット Z06の最新情報をご覧ください。 C8コルベット Z06の最新情報 エ... -
シボレー COPOカマロに9.37リッターのビッグブロックV8追加
シボレーがCOPOカマロの2022年モデルを発表しました。 COPOはCentral Office Production Orderの略です。1960年代、ディーラーは標準では用意されていない色や機能を備えた車をシボレーに注文できるシステムがあり、それがCOPOと呼ばれていました。COPOは... -
シボレー Bolt EUV アメリカン・コンパクトEVのSUV仕様
シボレーが「Bolt EUV」を発表しました。コンパクトハッチバックの「Bolt EV」のホイールベースを延長し、SUV仕様にしたモデルです。 今回はBolt EUVの概要をご覧ください。 Bolt EUVの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボ... -
シボレー コルベットスティングレイにコンバーチブル追加
シボレーがコルベット・スティングレイのコンバーチブルモデルを公開しました。 C8型コルベットは、クーペモデルでも屋根を外せるのですが、人力で外してトランクに格納しなければならないので、自動で開閉可能なコンバーチブルと比較すると、利便性に大き... -
シボレー・カマロがマイナーチェンジ 10速ATや2リッターターボモデルを追加
マイナーチェンジを受けたシボレー・カマロが発表されました。空力性能を高めたエクステリアや、2.0リッターターボエンジンモデルの追加、そして「SS」に10速ATが採用されたことなどが、主な変更点です。 今回は新型カマロの概要についてお伝えします。 新... -
ジェノベーション GXE シボレーコルベットがEVになってパワーアップ!?
ジェノベーション・カーズ(Genovation Cars)という会社が、シボレー・コルベットをベースにした電気自動車(EV)「GXE」を発表しました。速そうな見た目に違わぬ、ハイパフォーマンスなEVに仕上がっています。 今回はジェノベーション・GXEについてお伝... -
シボレーコルベットZR1(C7) FRコルベット最後のモデルは驚異の765馬力!【11/13更新】
シボレー・コルベットZR1が、11月末のロサンゼルス・オートショーではなく、11月14日から開催されるドバイ・モーターショーでワールドプレミアされる公算が強まっています。「アメリカン・スポーツカーの最高峰が、なぜドバイで発表されるんだ!」と、アメ... -
シボレーの新型SUVコンセプト ” FNR-X “
シボレーがSUVのコンセプトカー・FNR-Xを発表しました。スポーティーなエクステリアと、先進的なインテリア、そしてプラグインハイブリッドシステムを併せ持つ車となっています。 それではFNR-Xの概要を、画像を交えつつ見ていきましょう。 シボレー・FNR-... -
シボレー・カマロZL1 1LEは650馬力で最高速320km/h! コルベットの存在意義は?
シボレー・カマロのサーキット向けバージョン(タイプRと言った方がいいかも)、カマロZL1 1LEが公開されました。 サーキット向けのカマロとしては「ZL1」というモデルが既にあるのですが、ZL1 1LEはさらに過激なモデルです。 ZL1 1LEはコルベットが色褪せ... -
シボレー・BOLT EVのバッテリー容量は、8年で40%も劣化!?
テスラのライバルとして注目されているシボレー・BOLT EV(PHVのVOLTの方ではない)ですが、そのBOLT EVのバッテリー容量が、8年間で最大40%減少する可能性があると、シボレー自らが認めました。 画像の出典: netcarshow.com BOLT EVのバッテリー劣化問題... -
シボレー・BOLT EVは、1台当たり約103万円の赤字。
海外メディアが絶賛するシボレー・BOLT EV(PHVのVOLTではない方)ですが、Bloombergは1台売るごとに$9,000(約103万円)の赤字だと報じています。 もしBOLTが1万台売れれば、赤字額は約103億円です。大企業であっても、決して無視できる金額ではありませ... -
新型電気自動車シボレー・ボルトEV 価格が安くて航続距離は長い
シボレーの電気自動車、Bolt EVの詳細が明らかになりました。価格・航続距離・装備のどれを取っても優れている、完成度の高い車に仕上がっています。テスラの優位性はもう無いかもしれません。 画像の出典: netcarshow.com Bolt EVのスペック まずはサイズ... -
シボレー・カマロ “ZL1” と “1LE” の詳細が判明
シボレーが"カマロ・ZL1"と、サーキット向けの特別仕様車である"カマロ・1LE"の正式なスペックを発表しました。 第6世代のシボレー・カマロは、まだ日本に正規輸入されていませんが、アメリカではハイパフォーマンスグレードのZL1が早くも登場です。 トッ... -
シボレーBOLT EVと日産リーフ、テスラモデルSを比較する
シボレー BOLT EV画像の出典: netcarshow.com リーフやモデルSを越えた? デトロイトモーターショー2016で、「シボレー・BOLT EV」が発表されました。 「VOLT」という名前のレンジエクステンダーEVも同社のラインナップに存在しますが、今回発表された「BO...
1