スーパーカー– tag –
-
チゼータ・モロダー V16Tがオークションに
V型16気筒エンジンを搭載するユニークなスーパーカー「チゼータ・モロダー V16T」が、RMサザビーズのオークションに出品されます。今回はその概要をご覧ください。 チゼータ・モロダー V16Tの概要 チゼータ・モロダー V16Tは、ランボルギーニのテストドラ... -
フェラーリ デイトナSP3 究極の空力と超高回転型V12の共演
フェラーリが「デイトナSP3」を発表しました。過去の名車にインスピレーションを得たモデルシリーズである「Icona」の第3弾となります。今回モチーフとなったのは、1967年のデイトナ24時間レースで1-2-3フィニッシュしたスポーツプロトタイプ「330 P3/4 ス... -
フェラーリ テスタロッサのレストモッド
スイスのOfficine Fioravantiという会社が、フェラーリ テスラロッサのレストモッド(レストア+モディファイ)を製作しました。一見ノーマルのテスタロッサですが、中身は現代的な仕様にアップグレードされています。 今回はモダンになったテスタロッサの... -
シボレー コルベット E-Ray PHEVスーパーカーのスパイショット
ミッドシップ化されたシボレー コルベットに、プラグインハイブリッドモデルが追加されます。「E-Ray」というグレード名になるようです。 今回はコルベット E-Rayに関する最新情報をご覧ください。 コルベット E-Rayの最新情報 エクステリア スパイショッ... -
ランボルギーニが25000時間かけてカウンタックLP500を完全再現!
ランボルギーニは先日カウンタック LPI800-4を発表しましたが、今度は1971年に公開されたプロトタイプである「カウンタック LP500」を復元しました。LP500は1974年のクラッシュテストで破壊されてしまい、現存していなかったのですが、ランボルギーニのク... -
ブラバス 900ロケットエディション GLEクーペがベースの世界最速SUV
ブラバスが新しい「900ロケットエディション」を発表しました。900ロケットエディションにはAMG G 63をベースにしたものが既に存在しますが、今回はAMG GLE 63 S 4MATIC+ クーペをベースに、徹底的なチューニングを施したモデルです。ブラバスは「世界最速... -
フェラーリが330 P4をオマージュした新しいICONAを開発中
フェラーリが新しいICONA(伝説的な名車を現代的な解釈で復活させるというスペシャルシリーズのこと)を開発しているそうです。ベースとなるのはラ・フェラーリ アペルタで、自然吸気のV12エンジンを搭載すると言われています。 今回は新しいICONAに関する... -
メルセデスAMG GT 63S Eパフォーマンス 800馬力オーバーのPHEV
メルセデスAMGが「GT 63S Eパフォーマンス」を発表しました。800馬力オーバーのPHEVパワートレインを搭載するスーパーハイブリッドです。 今回はGT 63S Eパフォーマンスの概要をご覧ください。 AMG GT 63S Eパフォーマンスの概要 エクステリア 画像をクリ... -
アストンマーティン ヴァンテージAMR V12ツインターボ搭載!
アストンマーティンが「ヴァンテージAMR」を開発しています。ワイドボディにV12ツインターボを搭載したハイパフォーマンスモデルです。 今回はヴァンテージAMRのスパイショットと最新情報をご覧ください。 ヴァンテージAMRの最新情報 エクステリア スパイ... -
レクサスLFAが160万ドルで落札される
先日のモンテレーカーウィークにおいて開催されたRMサザビーズのカーオークションに、レクサスが作ったスーパーカー「LFA」が出品されました。 驚くべきはその落札価格です。LFAは新車販売時に37.5万ドル(日本価格は3750万円)で販売されていた車ですが、... -
次期NSXはEV!? 3代目登場の噂
ホンダ / アキュラのフラッグシップスポーツカー「NSX」は、タイプSをもって生産を終了します。しかし次期NSXが登場するかもしれません。次のNSXはEV(電気自動車)になりそうです。 今回は次期NSXの噂についてまとめてみました。 次期NSX(3代目)の噂 th... -
シボレー コルベットZ06 10月26日デビュー
シボレー C8コルベットのハイパフォーマンスグレード「Z06」が、2021年10月26日に発表されます。ニュルブルクリンクでテスト走行する開発車両がスパイショットされました。 今回はコルベット Z06の最新情報をご覧ください。 C8コルベット Z06の最新情報 エ... -
ランボルギーニ カウンタック LPI 800-4 スーパーキャパシタ搭載のスーパーカー
ランボルギーニが「カウンタック LPI 800-4」を正式に公開しました。シアン FKP37をベースに、かつてのカウンタックをオマージュした限定車です。 今回は復活したカウンタックの概要をご覧ください。 カウンタック LPI 800-4の概要 エクステリア 画像をク... -
ランボルギーニ カウンタックが復活! 新型「LPI 800-4」の画像が流出
ランボルギーニ カウンタックが復活します。新型は「カウンタック LPi 800-4」という名付けられるようです。 新型カウンタックは、カリフォルニアで開催中のモントレーカーウィーク内で正式発表される予定ですが、8月15日の正式発表前に画像が流出しまし... -
Novitec N-Largoにフェラーリ 812 GTS用キットが追加
Novitecがフェラーリ 812 GTS用のN-Largoキットを発表しました。ワイドボディキットや鍛造ホイール、チューニングECU、エキゾーストシステムなどが含まれています。 今回は812 GTSのN-Largoに関する概要をご覧ください。 Novitec 812 GTS N-Largoの概要 エ... -
マクラーレン 765LTスパイダー クラス最高のパワーウエイトレシオを誇るオープン・スーパーカー
マクラーレンが「765LTスパイダー」を発表しました。オープンカーというと車重が重くなるのが通例ですが、765LTスパイダーの重量は1,388kgに抑えられています。それでいてパワーは車名の通り765psもありますから、パワーウエイトレシオは1.814です。 今回... -
アストンマーティン ヴァルハラ フラットプレーンV8搭載のPHEVスーパーカー
アストンマーティンがスーパーカー「ヴァルハラ」を発表しました。プラグインハイブリッドですが、乾燥重量は1,550kg未満に抑えられています。アストンマーティンによると、ヴァルハラはニュルブルクリンク・ノルドシュライフェを6分30秒で周回できるそう... -
伝説の959パリ・ダカールがスーパーカーとなって復活!
マーク・フィリップ・ゲンバラ(以下MPGと略)が、伝説のポルシェ 959パリ・ダカールをオマージュしたスーパーカー「Marsien」を発表しました。Marsien(発音はマルシアンか)はフランス語で火星を意味するMartienの代替スペルだそうです。開発が行われたU... -
最後のV12自然吸気 アヴェンタドール LP780-4 ウルティマエ
ランボルギーニが「アヴェンタドール LP780-4 ウルティマエ」を発表しました。アヴェンタドール最後のモデル、そしてノンハイブリッドのV12を搭載する最後のランボルギーニとなります。今後登場するV12モデルは、何らかの形で電化されたものになるでしょう... -
Novitec F8 N-Largo カーボン製ワイドボディの獣
ドイツのチューナー「Novitec」が、フェラーリ F8トリブートをフルチューンした「F8 N-Largo」を発表しました。0-100km/hは2.6秒という凄まじい速さを秘めたモデルです。 今回はF8 N-Largoの概要をご覧ください。 F8 N-Largoの概要 エクステリア 画像をク...