デイリーF1ニュース(2017年11月27日) ライコネン「退屈なレースだった」

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
本日のヘッドラインは以下のとおりです。

  • アブダビGP 決勝結果
  • ライコネン「退屈なレースだった」
  • ビッグスポンサーに動きか
  • F1の新しいロゴが決定

それではご覧ください。


アブダビGP 決勝結果

メルセデスバルテリ・ボッタスが、見事ポール・トゥ・ウィンを果たしました。
ボッタスはこれで今シーズン3勝目です。

終わってみればメルセデス勢がシーズン12勝ということで、やはり圧倒的でしたね。
フェラーリも健闘したものの、メルセデスの総合力にはまだ追いついていない感じです。

注目のコンストラクターズランキング6位争いは、ニコ・ヒュルケンベルグが6位に入ったことで、ルノーに軍配が上がりました。

シーズン前半戦では好調だったトロロッソですが、ポイントの稼ぎ頭だったカルロス・サインツがルノーに移籍してからは、1ポイントも取ることができませんでした。

2017年アブダビGP 決勝結果
順位 車番 ドライバー チーム タイム/ギャップ
1 77 V.ボッタス メルセデス 1:34:14.062
2 44 L.ハミルトン メルセデス +3.899
3 5 S.ベッテル フェラーリ +19.330
4 7 K.ライコネン フェラーリ +45.386
5 33 M.フェルスタッペン レッドブル +46.269
6 27 N.ヒュルケンベルグ ルノー +85.713
7 11 S.ペレス Fインディア +92.062
8 31 E.オコン F.インディア +98.911
9 14 F.アロンソ マクラーレン +1Lap
10 19 F.マッサ ウィリアムズ +1Lap
11 8 R.グロージャン ハース +1Lap
12 2 S.バンドーン マクラーレン +1Lap
13 20 K.マグヌッセン ハース +1Lap
14 94 P.ウェーレイン ザウバー +1Lap
15 28 B.ハートレー トロロッソ +1Lap
16 10 P.ガスリー トロロッソ +1Lap
17 9 M.エリクソン ザウバー +1Lap
18 18 L.ストロール ウィリアムズ +1Lap
DNF 55 C.サインツJr. ルノー 24周遅れ
DNF 3 D.リカルド レッドブル 35周遅れ

目次に戻る

ライコネン「退屈なレースだった」

ダニエル・リカルドのリタイアに助けられただけでなく、マックス・フェルスタッペンの猛攻をしのぎきったことで、ドライバーズランキング4位を守りきったキミ・ライコネンですが、レースそのものは退屈だったようです。

「ほとんどの時間で燃費走行しなければならなかった」とライコネンは不満げです。「僕から言わせてもらえば、これはレースではない。でもルールはルールだ」

「できることは何もない。ストレートの途中、ブレーキングポイントの200メートルも手前から、スロットルを緩めるんだ。後ろに誰かが張り付いていたとしても同じさ」

「車をプッシュできないのは苦痛だよ。接近戦に見えても、それは戦いではないんだ」

ドライバーが頑張って燃費走行したところで、自動車メーカーの技術力の証明にはなりません。
燃費に厳しいレギュレーションは、そろそろ考え直す時期にきていると思います。

Source: “Boring” race was dominated by fuel-saving, says Raikkonen | f1fanatic.co.uk

目次に戻る

ビッグスポンサーに動きか

フェラーリのメインスポンサーであるサンタンデール銀行が、来季から外れるそうです。
ただしセカンダリースポンサーとして残る可能性はまだあるのだとか。

サンタンデール銀行は、フェルナンド・アロンソとともにフェラーリにやって来たスポンサーですが、アロンソがフェラーリを去った後も、フェラーリの支援を続けていました。

また、マクラーレンのスポンサー
に、ブラジルの石油会社であるペトロブラスが加わるかもしれません。
これに伴い、マクラーレンのテストドライバーで来季はF2に参戦するランド・ノリスのチームメイトに、ブラジル人ドライバーのセルジオ・セッテ・カマラが選ばれるようです。
セッテ・カマラといえば今年のマカオGPにおいて、大バトルの末トップ走行中の最終コーナーでクラッシュして、話題になりましたね。

ペトロブラスはブラジル大統領を巻き込んだ汚職事件で経営危機に陥っていたのですが、ここ最近株価は上向いています。
どの程度の額で契約するのかは不明ですが、失ったホンダの財政支援(年100億円以上と言われていた)を穴埋めできるほどの額ではないでしょう。

ペトロブラスは長年ウィリアムズを支援してきたスポンサーですが、フェリペ・マッサの引退に伴い、若手のセッテ・カマラに乗り換えたということになります。

Source : Santander out at Ferrari, Petrobras in at McLaren? | en.f1i.com

目次に戻る

F1の新しいロゴが決定

F1の新しいロゴが発表されたのですが、どうも不評なようです。

セバスチャン・ベッテルはハッキリと「新しいロゴは嫌いだ!」と言っていますし、バルテリ・ボッタスも「古いやつの何が問題なんだ?」と首を傾げています。

リバティ・メディアとしては、「新しいF1」を印象づけたいのでしょうけど、優先すべきことは他にあるはずです。
あと、大企業がロゴを変更するときには莫大なコストがかかることも付け加えておきます。

Source : All is well with F1… it has a new logo | pitpass.com

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年11月26日)フェラーリ、予選のタイム差に驚き

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年11月28日)ハミルトンが認めた3人のライバルとは?

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。