デイリーF1ニュース(2018年4月7日) バーレーンGP FP1・FP2の結果

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
本日のヘッドラインは以下のとおりです。

  • バーレーンGP FP1・FP2の結果
  • ハミルトン「トップ3チームの間は信じられないほど近い」
  • ガスリー「タイムが良いのはコースに合っているから」

それではご覧ください。


バーレーンGP FP1・FP2の結果

フリープラクティス1の結果(クリックで拡大)
フリープラクティス2の結果(クリックで拡大)

FP1ではレッドブルダニエル・リカルドが、FP2ではフェラーリキミ・ライコネンが、それぞれトップタイムを記録しました。

キミ・ライコネン(フェラーリ)

目次に戻る

ハミルトン「トップ3チームの間は信じられないほど近い」

フェラーリセバスチャン・ベッテルは、メルセデスとの差を0.3〜0.4秒と見積もっています。
しかしルイス・ハミルトンは、跳ね馬やレッドブルとの差はほとんど無いと見ているようです。

「トップ3チームの間は信じられないほど近い」とハミルトン。「本当に接近している。厳しい週末になるだろう」

しかもギアボックスに油圧系のリークが見つかり、交換を余儀なくされたため、ハミルトンには5グリッド降格のペナルティが課せられることになりました。

「他のチームに先んじることができるかどうかを試すための仕事が必ずやある。タイヤは長年ここで感じた中でも最高のものだと思う。非常に安定しているし、性能劣化も少ない」

グリッド降格ペナルティのハンデをひっくり返して優勝したら、今年は間違いなくハミルトンの年になるでしょうね。

Source: Hamilton believes top three teams are “incredibly close” | racefans.net

目次に戻る

ガスリー「タイムが良いのはコースに合っているから」

FP1で7番手、FP2でも8番手と好調なスタートを切ったトロロッソ・ホンダピエール・ガスリーですが、その要因は新たに投入された空力アップデートだけではないと感じているようです。

「新しい部品は0.05秒か、0.1秒以下だと私たちは話しています」とガスリー。「大きな違いではありません」

「確かに私はそれを使うでしょう。みんな差が小さいですから、(違いを生み出せるのは)常に良いことです」

「しかし(影響が大きいのは空力アップデートよりも)トラックそのものだと私は思います。とても低速なので、私たちの車がこれらの種類のコーナーでかなり速いことを知っているからです」

「とはいえエアロの面でも、私たちはメルボルンと比較して少し哲学を変え、中高速コーナーでとても速くなっているように見えます」

金曜日は各チームが真の実力を隠しているので、まだ喜ぶには速いと語っているガスリーですが、少なくともオーストラリアGPの金曜日よりはパフォーマンスが良いのは確実なので、まずは予選Q3進出目指してがんばってもらいたいですね。

Source: Track, not updates, explains Toro Rosso performance – Gasly | racefans.net

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。