マクラーレンがハイパーカー「P1」の後継モデルを開発中!

McLarenの新車情報

McLaren P1 2014
マクラーレン P1(2014年モデル)

マクラーレンが「P1」の後継モデルを開発中です。
P1はマクラーレンが2013年に発表したハイパーカーで、ハイブリッドシステムを搭載していました。

P1の後継モデルも電動化されることは確定しています。
しかしEVになるのか、あるいはPHEVになるのかは不明です。
今回はマクラーレン・オートモーティブのCEOであるマイク・フレウィット氏のコメントから、P1後継モデルに関するヒントを集めてみました。


マクラーレン P1後継モデルの最新情報

EV? PHEV?

McLaren P1 2014
マクラーレン P1(2014年モデル)

フレウィット氏はAUTOCARの電話インタビューに対し、マクラーレンの製品ラインナップが「明らかに将来的にはハイブリッド化されるか、EVになるだろう」とコメントしています。
つまりP1後継モデルもそのどちらかになるということです。

EVのスペックは「驚異的」だが……

フレウィット氏はロータス エヴァイヤのようなEVハイパーカーの性能を「驚異的」だと称賛しながらも、マクラーレンの顧客が「(スペック表の)数字以上のものを求めている」と語っています。

Lotus Evija
ロータス エヴァイヤ

「私たちはそのような車は作りません。それ(スペック)は車の目的ではなく、私たちがデザインした車の特性の結果なのです」

目次に戻る

EVの弱点はマクラーレンにとって致命的

フレウィット氏自身はEVが好きで、最近はよく運転しているのだとか。
しかし、ネックになるのはやはり充電時間のようです。

特にマクラーレンはサーキット走行にフォーカスしたスポーツカーを販売している会社ですから、充電時間の長さに対する航続距離の短さは、他メーカー以上に問題となります。

765LTを例に挙げてみましょう」とフレウィット氏。「私たちは多くのお客さんが、それをサーキットに持ち込むことを知っています。もし(765LTが)EVだったら、たぶん走行時間は30分だけで、あとは翌日まで充電することになるでしょう。それは説得力のある立ち位置ではありません」

McLaren 765LT
マクラーレン 765LT

マクラーレンの新型スポーツシリーズはPHEVになることが既に確定しています。
それに加えてフレウィット氏のこのコメントですから、P1後継モデルはPHEVになる可能性が高いといえるでしょう。

目次に戻る

価格・発売日

McLaren P1 2014
マクラーレン P1(2014年モデル)

価格に関する情報はまだありませんが、かつてのP1の日本価格が9661.5万円だったので、同等かそれ以上の価格になることは確実です。

発売は2024年になると言われています。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。