ポルシェ 959のレストモッド「959SC Reimagined」

チューニング

Porsche 959SC Reimagined Front corner

アメリカでレースカーやコレクターカーの修復などを手掛けるカネパが、ポルシェ 959のレストモッドを製作しました。その名も「959SC Reimagined」です。

1986年に発売されたポルシェ 959は、450ps・500Nmを発生する4WDのスーパーカーで、0-100km/h加速3.7秒、最高速315km/hというパフォーマンスは、当時の世界最高レベルでした。
価格の方も世界最高レベルの42万ドイツマルクだったのですが、生産台数の292台はあっという間に完売してしまったそうです。ちなみに当時の価格を現在のユーロに換算すると、およそ83万ユーロ(約1.18億円)に相当します。

今回はポルシェ 959SC Reimaginedの概要をご覧ください。


ポルシェ 959SC Reimaginedの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Porsche 959SC Reimagined Front corner
959SC Reimagined

Porsche 959SC Reimagined Front
ボディワークは完全にレストアされているが、ノーマルからの変化はわずかだ。

Porsche 959SC Reimagined Side
車高はノーマル比で約25mmダウン。

Porsche 959SC Reimagined Wheel
ホイールは18インチを履く。

Porsche 959SC Reimagined Rear corner
959を特徴づけるリアフェンダー

Porsche 959SC Reimagined Wing
巨大なリアウイングもノーマルのまま

Porsche 959SC Reimagined Rear
テールパイプは交換されているが、出口形状はノーマルに合わせてあるようだ。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Porsche 959SC Reimagined Interior
959SC Reimaginedのインテリア

Porsche 959SC Reimagined Meter
アナログメーターのブースト計は2.5まで刻まれている。

Porsche 959SC Reimagined Infotainment
小ぶりながらインフォテイメントシステムも搭載されている。これはノーマルには無かった装備だ。

Porsche 959SC Reimagined Console
コンソールのスイッチ類はノーマルと同じ。

Porsche 959SC Reimagined Shifter
シフトブーツもグリーンの皮で製作されている。

Porsche 959SC Reimagined Pedal
ペダルはノーマルと同じもののようだ。

Porsche 959SC Reimagined Seat
シート形状はノーマルと同じだが、表皮が張り替えられている。

Porsche 959SC Reimagined Luggage
ボンネットの下には小さいながらもラゲッジコンパートメントがある。

目次に戻る

シャシー

ノーマルに搭載されていた車高調整システムは廃止されています。これにより軽量化できただけでなく、システムがシンプルになり、信頼性も向上しているそうです。

サスペンションはペンスキー製のショックアブソーバーにチタンスプリングを組み合わせたもの。車高はノーマル比で約25mmダウン。
ホイールはノーマルから1インチアップの18インチで、新開発のブレーキシステムが収まっています。

目次に戻る

パワートレイン

Porsche 959SC Reimagined Engine

エンジンはオーバーホールされ、コンロッドやカムシャフトなど、2.85リッター・フラット6ツインターボのほとんどの部品が現代的なマテリアルで製作された強化品に交換されています。
ノーマルのターボチャージャーはKKK製でしたが、カネパではウェイストゲートが内蔵されたボルグワーナー製のものを選択。
点火系、燃料系、そして噴射ノズルまで交換され、ECUもMoTeCに変更された他、ワイヤーハーネスも新たに製作されました。エキマニはセラミックコーティングされ、テールパイプはステンレスとチタンで構築されています。
E85燃料にも対応しているそうです。

こうした改良の結果、最高出力は811.4ps、最大トルクは813.5Nmにまで引き上げられました。
トランスミッションはオーバーホールされた6速マニュアル。デフやクラッチも強化されています。

目次に戻る

価格・発売日

価格は公表されていませんが、そもそもが高価で希少な車であるため、確実にドナーカーの代金+1億円以上はすると思います。

カネパは50台の959SC Reimaginedを製造する予定です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。