F1のTAGターボを搭載したポルシェ 930ターボ

チューニング

Porsche 930 TAG Turbo

ランザンテは、マクラーレンF1 GTRやP1 GTRを公道仕様に改造したことで有名な会社です。そのランザンテがポルシェ 911ターボ(930型)に、かつてF1を席巻したTAGターボエンジンを搭載したモデルを開発しています。F1のエンジンを搭載しているにもかかわらず、公道を走れるというのですから驚きです。

TAGターボはマクラーレンの要請でポルシェが開発したエンジンで、TAG(あのタグ・ホイヤーのタグ)が資金提供したためTAGターボと呼ばれています。TAGターボは1984年から1986年まで、3年連続でF1のチャンピオンエンジン(86年はドライバーズタイトルのみ)となりました。その後はホンダに取って代わられましたが、一時代を築いたエンジンと言ってよいでしょう。そのTAGターボで公道を走れるというのは、なんとも夢のある話です。

今回はポルシェ 930TAGターボの概要をご覧ください。


ポルシェ 930 TAGターボの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Porsche 930 TAG Turbo Front
グッドウッドに出走した930TAGターボ。

Porsche 930 TAG Turbo Front corner
ミントグリーンのボディカラーが目に鮮やかだ。

Porsche 930 TAG Turbo Side
RUFのホイールを履いているようだ。

Porsche 930 TAG Turbo Rear corner
TAGターボを搭載しているからか、やたら火を吹いている。

Porsche 930 TAG Turbo Rear
背の高いリアウイングに変更されている。

目次に戻る

パワートレイン

1.5リッター・V型6気筒ターボは、F1に搭載されているときは750psを発生していましたが、930TAGターボのそれは500psにデチューンされています。トルクは422Nmです。
エンジンの変更により、ノーマルの930ターボに対し250kg軽量になっています。

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありませんが、大豪邸が建つ値段になるのは確実でしょう。

930TAGターボは合計14台が生産されます。内訳はオリジナルが11台、チャンピオンシップエディションが3台です。TAGターボエンジンは全てマクラーレンに認定されたもので、F1のレースで使用された履歴があるものとなります。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。