MENU

レクサス GX 高い走破性を備えるプレミアムオフローダー

Lexus GX
Lexus GX

レクサスが大型SUV「GX」を発表しました。堅牢なボディオンフレーム構造を持つ本格オフローダーです。ランドクルーザープラドのレクサス版ですね。GXは日本未導入モデルですが、北米では2002年から販売されているモデルで、この新型は3代目、実に14年ぶりのフルモデルチェンジとなります。

今回はレクサスGXの概要をご覧ください。


目次

レクサスGXの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Lexus GX Front corner

レクサス 新型GX


Lexus GX Front

顔つきはLBXやTXとは異なるデザイン


Lexus GX Grill

オフローダーらしい厳しさがかっこいい


Lexus GX Side

あらゆる所が角ばっている


Lexus GX Rear corner

リアバンパー下にはスキッドプレートが装着されていない


Lexus GX Rear

テールランプは横一文字。最近はどの車もこれだから夜間は見分けがつかない。


ボディサイズ

全長4,950mm、全幅1,980mm、全高1,870mm、ホイールベース2,850mmです。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Lexus GX Interior

レクサス GXのインテリア


Lexus GX Display

インフォテイメントスクリーンは14インチ。Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応している。


Lexus GX Console

センターコンソールはスイッチでぎっしり


Lexus GX Front seats

ホールド性と座り心地が良さそうなシート


Lexus GX Rear seats

後席も広さは十分。ちなみに3列シート仕様もある。


Lexus GX Luggage

後席を畳んでもフラットにはならない


Lexus GX Seat fold

畳んだ後席を前に跳ね上げることもできるようだ


目次に戻る

シャシー

レクサス LXと同じくGA-Fプラットフォームを採用しています。オフロード性能を重視しているため、リアサスはリジットです。
電動パワーステアリング(EPS)は不要なロードインフォメーションを排除し、運転に集中できるよう設計されています。ボディ剛性も工場しており、操舵感は軽快でスッキリとしたものになっているそうです。

現行型ランドクルーザーで初採用されたE-KDSSも装備されており、電子制御でスタビライザーの効果を変化させることができます。シチュエーションに応じて走行を支援するブレーキ制御技術(マルチテレインセレクトクロールコントロール)も装備されています。

目次に戻る

パワートレイン

Lexus GX Engine

エンジンは3.4リッター・V型6気筒ツインターボです。最高出力は354ps、最大トルクは650Nmとなっています。先代GXにはV8が搭載されていましたが、新型GXのV6ツインターボは、先代V8のトルクを46Nmも上回っています。
2.4リッター・直列4気筒ターボに電気モーターを組み合わせたハイブリッドも用意される予定ですが、詳細は明らかになっていません。

トランスミッションは10速AT。駆動方式は4WDのみ。本格オフローダーということで、トランスファーも装備されています。牽引能力は、標準的な牽引ヒッチを備えたグレードで3,629kgです。

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありません。

新型GXは2024年初頭に発売されます。生産は日本で行われますが、日本に導入されるかは不明です。ボディサイズ的にはLXとさほど変わらないので、日本でも需要はありそうですけどね。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次